研究課題/領域番号 |
25289160
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
福田 大輔 東京工業大学, 理工学研究科, 准教授 (70334539)
|
研究分担者 |
朝倉 康夫 東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (80144319)
岩倉 成志 芝浦工業大学, 工学部, 教授 (20223373)
佐々木 邦明 山梨大学, 医学工学総合研究部, 教授 (30242837)
SCHMOECKER J.D. 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70467017)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 旅行時間信頼性 / 経済評価 / 公共交通遅延 / 行動モデル / 動的経路誘導 |
研究概要 |
1.都市内道路交通における旅行時間信頼性の経済評価手法の検討ー従来の旅行時間信頼性価値計測モデルを拡張し,実際の行動を適切に反映した行動モデルを構築・検証した.また,トラフィックカウンター・高速道路ETC・民間プローブ等のビッグデータを用い,データ同化手法を適用することにより,道路旅行時間の日別変動や時間帯別変動をより細かい時空間分解能で高精度に予測するモデルを構築した.さらに,ネットワーク全体で旅行時間信頼性の経済評価を行うことを可能とする方法論についての基礎的検討を行った. 2.都市鉄道遅延のネットワーク全体への影響を評価するための分析システムの検討ー旅行時間信頼性価値計測モデルを離散的な拡張し,最新のH22首都圏大都市交通センサス個票データを用いて通勤者の出発時刻選択モデルを推定した. 3.空港アクセスバス定時性向上の経済価値計測方法の開発ー航空利用者の空港アクセス行動に着目し,現地調査と交通実績データに基づいて,アクセス旅行時間信頼性価値計測モデルを開発し,選好意識データを用いた検証を行った.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初掲げた,旅行時間信頼性に関する2つの検討項目:「評価(便益計算)」と「運用(経路誘導)」のうち,25年度は前者の評価に関する研究を中心に取り組み,ほぼ,計画通りの内容を遂行することができた.
|
今後の研究の推進方策 |
26年度については,旅行時間信頼性の「運用」に関する研究項目について重点的に取り組む計画である.
|
次年度の研究費の使用計画 |
旅行時間信頼性の選好意識調査の費用が,事業者の協力を得られたことにより,予定より安価で行われたため. 調査のサンプル数を増やすことを検討すると共に,データ処理等をさらに詳細に行う.そのための謝金等として利用する.
|