• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

巨大災害時の品目・時間価値を踏まえた外貿コンテナ輸送需要・経路選択推計モデル開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25289165
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関国土技術政策総合研究所 (2015)
京都大学

研究代表者

赤倉 康寛  国土技術政策総合研究所, 港湾研究部, 部付 (70462629)

研究分担者 小野 憲司  京都大学, 防災研究所, 教授 (10641235)
渡部 富博  国土技術政策総合研究所, 港湾研究部, 室長 (10356040)
安部 智久  国土技術政策総合研究所, 港湾研究部, 室長 (30370795)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード巨大災害 / コンテナ貨物 / 代替港湾 / 時間価値 / BCP
研究成果の概要

巨大災害時において、地域産業の復旧・復興を支える港湾機能の維持を図るためには、港湾BCPにおいて、予め災害後の需要量の見込みを立て、当該港湾にて対応できない場合には、他の代替港湾で一時的に機能を担う必要がある。
以上の点を踏まえ、本研究は、大規模津波・地震後の外貿コンテナ貨物の需要の復旧曲線を定量化し、代替港湾を推計する手法を構築したものである。本研究の成果は、国内外の学会での発表や書籍出版に加え、東北広域港湾BCPの策定にも活用された。

自由記述の分野

国際物流、港湾BCP

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi