• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

協調型ドライブシミュレータを用いた交差点における自転車安全施策の評価

研究課題

研究課題/領域番号 25289166
研究機関徳島大学

研究代表者

山中 英生  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (20166755)

研究分担者 奥嶋 政嗣  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授 (20345797)
金 利昭  茨城大学, 工学部, 教授 (40205050)
三谷 哲雄  流通科学大学, 経済学部, 教授 (80289115)
吉田 長裕  大阪市立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20326250)
松本 修一  文教大学, 情報学部, 准教授 (60389210)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード自転車 / 信号交差点 / 左折巻き込み事故 / ドライビングシミュレータ / 自転車レーン
研究実績の概要

本研究は,自転車を考慮した交差点設計の安全性評価の新たな方法を開発すると共に,車道から交差点に進入する自転車に対する種々の施策について,安全性の視点からの知見を得ることを目的としている.
このため,車道部を走行する形態を採用した交差点での自転車・自動車の挙動分析を行い,車道走行の自転車が存在する交差点交通流の基本的な特性を把握した.また,自動車と自転車の2者が同時に同一仮想空間を走行できる協調型ドライブシミュレータ(DS)を開発した.このDSにより,実空間で実験できない条件での交差点左折時等の走行実験を可能となり,左折巻き込み対策として実施されている交差点安全施策の得失を明らかにする実験を行った.
開発したDSを用いて,レーンを交差点まで連続させて直進させる分離方式,手前で法定外表示による自転車と自動車を混在させる混在方式について,自動車の左折タイミング,自転車速度を変化させて,協調型DSによる干渉型実験を行った結果,衝突前時間(TTC),接近距離,衝突発生率,視認自転車数などの安全性評価の視点からは混在型が優れているが,自転車利用者,自動車運転者の不安感などの受忍性の視点からは,混在型に対する評価は高くなく,普及にむけて,教育・周知が必要なことが明らかになった.この成果は,論文として発表するとともに,今後,交通工学研究会で発刊した交差点設計の手引きの改定に反映することで,自転車交差点設計の基本的な知見として普及を図る。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 自転車通行空間に関わる表示技術ー視覚的な観点からー2016

    • 著者名/発表者名
      吉田長裕
    • 雑誌名

      国際交通安全学会誌 IATSS Review

      巻: Vol. 40,No. 3 ページ: 179~184

  • [雑誌論文] 地区交通・地域交通 中速アクティブ・モビリティ・自転車の未来2016

    • 著者名/発表者名
      山中 英生
    • 雑誌名

      交通工学

      巻: Vol.51 ページ: 58-59

  • [雑誌論文] プローブバイシクルを用いた車道走行自転車の安全感評価モデルの開発2015

    • 著者名/発表者名
      山中英生,亀井穣史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: Vol.71 NO.5 ページ: I_623~I_628

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejipm.71.I_623

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 広視野型自転車シミュレータの実環境再現性に関する分析2015

    • 著者名/発表者名
      溝口諒,山中英生
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: Vol.71 NO.5 ページ: I_737~I_742

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejipm.71.I_737

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自転車レーンの昼夜間における利用実態-国道463号「埼大通り」をケーススタディとして2015

    • 著者名/発表者名
      矢澤拓也,金利昭
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: Vol.71 NO.5 ページ: I_755~I_764

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejipm.71.I_755

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 歩行者や自動車との共存に向けた自転車利用の課題と今後のあり方~自転車通行環境の見える化と共存性を高めるための交通安全教育上の課題~2015

    • 著者名/発表者名
      吉田長裕
    • 雑誌名

      交通安全教育

      巻: No.596 ページ: 5~6

  • [学会発表] 国内外の事例から見た自転車によるまちづくりの可能性2016

    • 著者名/発表者名
      吉田長裕
    • 学会等名
      第6回全国コミュニティサイクル担当者会議
    • 発表場所
      都道府県会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-03-16 – 2016-03-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 海外におけるスロービークルの動向2016

    • 著者名/発表者名
      吉田長裕
    • 学会等名
      さいたま市パーソナルモビリティ普及シンポジウム
    • 発表場所
      ホテルブリランテ武蔵野(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2016-03-01 – 2016-03-01
    • 招待講演
  • [学会発表] 自転車利用環境向上 課題と展望2016

    • 著者名/発表者名
      山中 英生
    • 学会等名
      自転車利用環境向上会議in京都
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-01-22 – 2016-01-23
    • 招待講演
  • [学会発表] 車道部自転車通行空間の安全感評価モデルの開発2015

    • 著者名/発表者名
      原澤拓也,山中英生,西本拓弥
    • 学会等名
      第52回 土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県秋田市)
    • 年月日
      2015-11-21 – 2015-11-23
  • [学会発表] 地区内街路における自転車走行指導帯の事故低減効果の分析2015

    • 著者名/発表者名
      小島拓郎,三国成子,山中英生
    • 学会等名
      第52回 土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県秋田市)
    • 年月日
      2015-11-21 – 2015-11-23
  • [学会発表] 自転車・自動車ドライビングシミュレータの実環境再現性評価2015

    • 著者名/発表者名
      永松啓伍,溝口諒,山中英生
    • 学会等名
      第52回 土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県秋田市)
    • 年月日
      2015-11-21 – 2015-11-23
  • [学会発表] 自転車利用者のための交通安全教育について2015

    • 著者名/発表者名
      吉田長裕
    • 学会等名
      大阪府平成27年度学校安全教室推進事業交通安全教室
    • 発表場所
      クレオ大阪西(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-11-06 – 2015-11-06
    • 招待講演
  • [学会発表] 自転車通行を考慮した交差点設計の手引き 自転車交通に関する基本情報2015

    • 著者名/発表者名
      山中 英生
    • 学会等名
      第95回 交通工学講習会(大阪) 自転車通行を考慮した交差点設計の考え方
    • 発表場所
      建設交流館グリーンホール(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-10-14 – 2015-10-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 自転車対応交差点における法定外路面表示2015

    • 著者名/発表者名
      吉田長裕
    • 学会等名
      第95回 交通工学講習会(大阪) 自転車通行を考慮した交差点設計の考え方
    • 発表場所
      建設交流館グリーンホール(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-10-14 – 2015-10-14
    • 招待講演
  • [学会発表] The Effects of Shared Lane Pavement Markings: A New Trial of Osaka City2015

    • 著者名/発表者名
      Nagahiro YOSHIDA, Teruyoshi TAKAHASHI, Masayuki KINUTA, and Masaaki MATSUNO
    • 学会等名
      Asia-Pacific Cycle Congress 2015
    • 発表場所
      Brisbane Convention & Exhibition Centre(Brisbane,Australia)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
    • 国際学会
  • [学会発表] 自転車通行を考慮した交差点設計の手引き 自転車交通に関する基本情報2015

    • 著者名/発表者名
      山中英生
    • 学会等名
      第94回 交通工学講習会(東京) 自転車通行を考慮した交差点設計の考え方
    • 発表場所
      発明会館ホール(東京都港区)
    • 年月日
      2015-07-08 – 2015-07-08
    • 招待講演
  • [学会発表] 自転車-歩行者間の追い越し・追い越され事象における当事者意識GAPと交通コミュニケーション方法に関する基礎的研究2015

    • 著者名/発表者名
      門馬綾子,金利昭
    • 学会等名
      第51回 土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-06-06 – 2015-06-07
  • [学会発表] 自転車利用者のストレス計測に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      金利昭,渋谷大地
    • 学会等名
      第51回 土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-06-06 – 2015-06-07
  • [学会発表] ウォーカー・ランナー・サイクリストが混在するレジャー交通の実態分析2015

    • 著者名/発表者名
      平井隆大郎・金利昭
    • 学会等名
      第51回 土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-06-06 – 2015-06-07
  • [学会発表] Midosuji Cycle Picnic Event for Raising the Awareness of Positive Images of Cycling in Osaka2015

    • 著者名/発表者名
      Itaru FUJIE, Nagahiro YOSHIDA
    • 学会等名
      VELO-CITY 2015 Cycling Future Maker
    • 発表場所
      Le CITE(Nantes, France)
    • 年月日
      2015-06-02 – 2015-06-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Launching Bicycle Promotion in Japan, is a Key to Cycling From “Mama-chari” Culture?2015

    • 著者名/発表者名
      Hideo YAMANAKA, Takuya HARASAWA
    • 学会等名
      VELO-CITY 2015 Cycling Future Maker
    • 発表場所
      Le CITE(Nantes, France)
    • 年月日
      2015-06-02 – 2015-06-05
    • 国際学会
  • [学会発表] 自転車の左側通行に対する意識分析2015

    • 著者名/発表者名
      長井大樹, 小島拓郎, 山中英生
    • 学会等名
      土木学会四国支部技術研究発表会2015年度
    • 発表場所
      香川大学(香川県高松市)
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-23
  • [学会発表] 自転車・自動車シミュレーターの実環境との比較評価2015

    • 著者名/発表者名
      永松啓伍,溝口諒,山中英生
    • 学会等名
      土木学会四国支部技術研究発表会2015年度
    • 発表場所
      香川大学(香川県高松市)
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-23
  • [図書] 平面交差の計画と設計 自転車通行を考慮した交差点設計の手引2015

    • 著者名/発表者名
      久保田尚, 山中英生, 松原淳,池田典弘,稲垣具志, 今田勝昭,海老澤綾一,江守昌弘,大塚康司,大森高樹,大脇鉄也,小早川悟,小林寛,小林成基,小嶋文,鈴木美緒,武田圭介,竹平誠治,新倉聡,萩田賢司,畑浩太, 林輝明,元田良孝,吉田長裕, 米山喜之,埒正浩
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      交通工学研究会
  • [図書] 交通まちづくり, --- 地方都市からの挑戦 ---2015

    • 著者名/発表者名
      原田昇編, 羽藤英二, 高見淳史, 栄徳洋平、木谷弘司、苦瀬博仁、熊谷美香子、児玉健、佐々木葉、塩士圭介、髙見淳史、髙山純一、谷口守、土井勉、西山良孝、羽藤英二、原田昇、藤原章正、牧村和彦、溝上章志、森本章倫、山中英生、米田誠司
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      鹿島出版会
  • [図書] 自動車交通研究 環境と政策20152015

    • 著者名/発表者名
      太田勝敏,杉山雅洋,森本章倫,兵藤哲朗,根本敏則,脇嶋秀行,後藤孝夫,河野達仁,秋山孝正井ノ口弘昭,林克彦,宮武宏輔,小早川悟,中村文彦,伊藤晃佳,高見淳史,矢部努,岩尾詠一郎,板谷和也,松原淳,毛利雄一,加藤一誠,橋本成仁,田辺輔仁,浜岡秀勝,吉田長裕,大沢昌玄,和田健太郎,大口敬,神田佑亮,室町泰徳,小根山裕之,小竹忠
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      公益社団法人日本交通政策研究会
  • [図書] TRANSPORT POLICY IN PERSPECTIVE: 20152015

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Ohta,Masahiro Sugiyama, Tsutomu Yabe, Eiichiro Iwao, Kazuya Itaya, Fumihiko Nakamura, Atsushi Matsubara, Yuichi Mohri, Kazusei Kato, Seiji Hashimoto, Fuhito Tanabe, Hidekatu Hamaoka, Nagahiro Yoshida, Masaharu Osawa, Takashi Oguchi, Yusuke Kanda, Yasunori Muromachi, Hiroyuki Oneyama, Tadashi Kotake
    • 総ページ数
      91
    • 出版者
      Japan Research Center for Transport Policy

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi