• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

接合部破壊型の柱梁接合部を含む多層鉄筋コンクリート造骨組架構の耐震設計法

研究課題

研究課題/領域番号 25289179
研究種目

基盤研究(B)

研究機関東京大学

研究代表者

塩原 等  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50272365)

研究分担者 北山 和宏  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (70204922)
楠原 文雄  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50361522)
大西 直毅  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (20579784)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード鉄筋コンクリート / 柱梁接合部 / 耐震性 / 地震応答解析 / 幾何学的非線形 / 静的繰り返し載荷実験 / 柱梁強度比 / 接合部降伏
研究概要

本研究の目的は,柱梁強度比が 0.5から2.0の柱梁接合部破壊型の柱梁接合部を含む多層鉄筋コンクリート造骨組架構の耐震安全性を解明することである.具体的には,a) 柱梁接合部の破壊現象を正確にモデル化するための柱梁接合部のマクロエレメントと非線形地震応答解析法を開発し,b) 多様な地震外力条件における多層骨組の地震応答解析を行って,架構の耐震性に及ぼす柱梁強度比の影響を明らかにし,c) モデルの妥当性を既往の実験結果の分析や新たに実施する実験により,幅広い条件で適用性に優れていることを検証し,多層骨組における柱・梁強度比に関する耐震設計の考え方と必要に応じた新しい耐震規定の提案を目指すものである.
平成25年度は,既に発表している柱梁接合部のマクロエレメントを簡略化した12の節点自由度と9つの変形の自由度を有する柱梁接合部のモデルを組み込み、大変形時の幾何学的非線形現象によるP-デルタ効果、部材中の反曲点の移動の影響などが考慮できる骨組の動的弾塑性地震応答解析プログラムを Matlabで開発することができた。高軸力や大変形の繰り返しを受ける場合の骨組架構の実験的なデータを得るため、柱梁接合部を含む部分架構試験体により、地震力を模擬した静的繰り返し載荷実験を行って、柱梁強度比が1.0の部分架構における付帯スラブ、直交はりの影響、柱梁強度比が1.4の隅柱梁接合部実験など、未だ確認されていない力学特性について確認し、柱梁接合部の接合部降伏現象を確認した。さらに、東京大学で実施した既存の柱梁接合部の実験データを用いて、a)柱梁強度比が1.0に近い場合の柱梁接合部強度の略算式を提案し、b) 降伏剛性の略算式の検討,c) 等価粘性減衰係数の算定方法の検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

初年度に予定した実験を実施し,予想を裏付ける現象が実験で確認される重要な成果が得られた.解析モデルの開発や設計用の略算式の開発も予定通り進められている.予算の執行も予定通りとなっている.

今後の研究の推進方策

前年度に開発した柱梁接合部のモデルを組み込んだ弾塑性動的地震応答解析プログラムを用いてパラメトリックな解析を行い,架構の設計強度,設計時診療,地震動などの影響を検討する.
耐震規定の検討については,前年度に引き続いて検討を進め,b) 降伏剛性の略算式の検討,c) 等価粘性減衰係数の算定方法の検討を行う他,d) 必要保有水平耐力の必要割り増し,e) 想定を超えた地震動に対する倒壊余裕度について検討を進める.

次年度の研究費の使用計画

試験体製作費の精算の結果若干残額が生じた.
次年度の実験費用に併せて使用する予定としている.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] 地震動を受けるRC造魚骨形多層骨組の余震時の倒壊限界2014

    • 著者名/発表者名
      金 秀禧・楠原 文雄・塩原 等
    • 雑誌名

      日本コンクリート工学年次大会論文集

      巻: Vol. 36, No. 2 ページ: 247-252

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RC 造柱梁接合部部分架構の履歴エネルギー吸収量2014

    • 著者名/発表者名
      周 よしき・久世 雄太・楠原 文雄・塩原 等
    • 雑誌名

      日本コンクリート工学年次大会論文集

      巻: Vol. 36, No. 2 ページ: 211-216

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 接合部降伏する鉄筋コンクリート造骨組の地震応答解析2013

    • 著者名/発表者名
      楠原文雄, 金秀禧,塩原等
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 第78巻,第686号 ページ: 847-855

    • DOI

      10.3130/aijs.78.847

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 柱と梁の曲げ強度の比が小さい鉄筋コンクリート造卜形柱梁接合部の耐震性能2013

    • 著者名/発表者名
      楠原文雄,塩原等
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 第78巻,第693号 ページ: 1939-1948

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鉄筋コンクリート造卜形柱梁接合部の終局モーメント算定法2013

    • 著者名/発表者名
      楠原文雄,塩原等
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 第78巻,第693号 ページ: 1949-1958

    • 査読あり
  • [学会発表] 鉄筋コンクリート柱梁接合部における接合部降伏の終局強度の実用的算定法2014

    • 著者名/発表者名
      塩原等
    • 学会等名
      日本建築学会大会(近畿)
    • 発表場所
      兵庫県,神戸大学
    • 年月日
      20140912-20140914
  • [学会発表] 柱梁強度比が小さい梁降伏型鉄筋コンクリート造スラブ付柱梁接合部の挙動―その1 十字形およびト形部分架構の水平加力実験2014

    • 著者名/発表者名
      千葉卓哉,塩原等,楠原文雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会(近畿)
    • 発表場所
      兵庫県,神戸大学
    • 年月日
      20140912-20140914
  • [学会発表] 柱梁強度比が小さい梁降伏型鉄筋コンクリート造スラブ付柱梁接合部の挙動―その 2 柱梁接合部マクロエレメントを用いた解析と検証2014

    • 著者名/発表者名
      金秀禧,楠原文雄,塩原等
    • 学会等名
      日本建築学会大会(近畿)
    • 発表場所
      兵庫県,神戸大学
    • 年月日
      20140912-20140914
  • [学会発表] THE NEXT GENERATION SEISMIC DESIGN FOR REINFORCED CONCRETE BEAM-COLUMN JOINTS2014

    • 著者名/発表者名
      H. Shiohara
    • 学会等名
      Tenth U.S. National Conference on Earthquake Engineering Frontiers of Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Anchorage, Alaska, USA
    • 年月日
      20140721-20140725
  • [学会発表] 材端回転ばねにより柱梁接合部の変形を表す実用的なモデルによる鉄筋コンクリート造骨組の解析

    • 著者名/発表者名
      高山 慧 , 塩原 等 , 楠原 文雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)
    • 発表場所
      北海道,北海道大学
  • [学会発表] 柱梁接合部をモデル化した実大四層RC骨組の三次元振動台実験の地震応答解析 : その2:実験結果との比較

    • 著者名/発表者名
      佐藤 友佳 , 劉 奕歓 , 楠原 文雄 , 塩原 等
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)
    • 発表場所
      北海道,北海道大学
  • [学会発表] 柱梁接合部をモデル化した実大四層RC骨組の三次元振動台実験の地震応答解析 : その1:解析モデルの概要

    • 著者名/発表者名
      劉 奕歓 , 楠原 文雄 , 塩原 等
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)
    • 発表場所
      北海道,北海道大学
  • [学会発表] 接合部降伏する鉄筋コンクリート十字型柱梁接合部の大変形時挙動 : その4 RC造骨組の弾塑性地震応答

    • 著者名/発表者名
      金 秀禧 , 楠原 文雄 , 塩原 等
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)
    • 発表場所
      北海道,北海道大学
  • [学会発表] 接合部降伏する鉄筋コンクリート造十字形柱梁接合部の大変形時挙動 : その3 実験結果と接合部マクロエレメントを用いた解析結果との比較

    • 著者名/発表者名
      周 佳き , 金 秀禧 , 楠原 文雄 , 塩原 等 , 焦 博文
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)
    • 発表場所
      北海道,北海道大学
  • [学会発表] 接合部降伏する鉄筋コンクリート造十字形柱梁接合部の大変形時挙動 : その2 実験結果の検討

    • 著者名/発表者名
      焦 博文 , 塩原 等 , 楠原 文雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)
    • 発表場所
      北海道,北海道大学
  • [学会発表] 接合部降伏する鉄筋コンクリート造十字形柱梁接合部の大変形時挙動 : その1 実験慨要及び実験結果

    • 著者名/発表者名
      塩原 等 , 焦 博文 , 楠原 文雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)
    • 発表場所
      北海道,北海道大学

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi