研究課題/領域番号 |
25289179
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
塩原 等 東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50272365)
|
研究分担者 |
大西 直毅 北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (20579784)
楠原 文雄 東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50361522)
北山 和宏 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (70204922)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 鉄筋コンクリート / 柱梁接合部 / 耐震性 / 地震応答解析 / 幾何学的非線形 / 静的繰り返し載荷実験 / 柱梁強度比 / 接合部降伏 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、柱梁強度比が0.5~2.0の柱梁接合部破壊型の柱梁接合部を含む多層鉄筋コンクリート造骨組架構の耐震安全性を解明することである。具体的には、a) 柱梁接合部の破壊現象を正確にモデル化するための柱梁接合部のマクロエレメントと非線形地震応答解析法を開発し、b) 多様な地震外力条件における多層骨組の地震応答解析を行って、架構の耐震性に及ぼす柱梁強度比の影響を明らかにし、c) モデルの妥当性を既往の実験結果の分析や新たに実施する実験により、幅広い条件で適用性に優れていることを検証し、多層骨組における柱梁強度比に関する耐震設計の考え方と必要に応じた新しい規定の提案を目指すものである。平成27年度は、最終年度として、前年度までに実施された実験結果の取りまとめと研究成果の発表を行った。
|
現在までの達成度 (段落) |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額が生じた理由 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額の使用計画 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|