• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

火災で損傷したコンクリートの修復技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25289185
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関山口大学

研究代表者

李 柱国  山口大学, 理工学研究科, 准教授 (50432737)

研究分担者 大久保 孝昭  広島大学, 大学院工学研究院, 教授 (60185220)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードコンクリート / 火害 / 性能回復 / 補修 / 力学性能 / 耐久性
研究成果の概要

本研究では火害を受けたコンクリートの性能回復挙動およびその影響要因を明らかし、修復技術の開発を目指して、(1)高温加熱を受けたコンクリートの圧縮強度、静弾性係数、付着強度、耐凍害性および体積変化などの各種性能の再養生による回復程度を詳細に考察し、性能回復に及ぼす加熱前の強度、加熱温度、冷却方法、再養生方法および再養生期間などの要因の影響を明らかにした。(2) 受熱したコンクリートの受熱直後と再養生後の化学組成および構造の変化を考察し、その性能回復のメカニズムを解明した。(3) 十分な可使時間および強度を有し、無収縮である非セメント系の無機補修材料を開発し、適切な注入工法を検討した。

自由記述の分野

建築材料

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi