研究課題/領域番号 |
25289198
|
研究機関 | 工学院大学 |
研究代表者 |
柳 宇 工学院大学, 公私立大学の部局等, 教授 (50370945)
|
研究分担者 |
鎌田 洋一 岩手大学, 農学部, 教授 (20152837)
鍵 直樹 東京工業大学, 情報理工学(系)研究科, 准教授 (20345383)
野部 達夫 工学院大学, 公私立大学の部局等, 教授 (40338273)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 個別空調 / 微生物汚染 / マイコトキ シン / エンドトキシン / DNA解析 / 汚染対策 / 省エネ / 両立方策 |
研究実績の概要 |
これまで,実態調査と実験的な研究を行い,その成果を発表している(詳細について業績リストを参照)。平成26年度では,下記に示す研究を実施し,所期の成果が得られた。 【個別方式空調機内微生物汚染の実態調査と洗浄効果の検証】10ビルに備えられている空調機(エアハンドリングユニット+ダクト:4件,パッケージ型エアコン:6件の9台)について,付着細菌・真菌汚染の実態を調査した。また,付着微生物から空中への飛散についてその対応粒子の粒径との関連を検討し,再飛散した付着微生物は2μm以上の浮遊粒子との対応がよいことを明らかにした。また,4件の対象において,微生物汚染の対策としてのクリーニングの効果を評価し、クリーニングによって付着微生物の顕著な低減が確認された。 【真菌由来のマイコトキシンと細菌由来のエンドトキシンの解析】上記のダクトや空調機内の付着細菌についてエンドトキシン,真菌についてマイコトキシンの定量を行った。ダクト内,空調機内のフィルタ・コイル・ファンのすべてにおいて,エンドトキシンとマイコトキシンが高い頻度で検出され、これまでにない知見が得られた。現在エンドトキシンとマイコトキシンの量と付着細菌量と付着真菌量の関係について検討を行っており,その成果を平成27年度の学会で発表する予定である。 【付着菌のDNA解析】次世代シーケンスを用いたDNA解析においては,その試料抽出とPCRによる前処理のプロットコールを検討し,その手法を確立した。 【空調機クリーニングによる省エネ効果】1ビルを対象に,同じ環境に使用されているパッケージ型エアコン2台を洗浄し,対照区の2台との消費電力の比較を行った。しかし,洗浄を行ったエアコンはそれほど微生物に汚染されていないため,その省エネ効果の確認までに至っていない。平成27年度では,その結果を踏まえて,適切な物件を選択し,再度実証を行う予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
これまでの研究の実施状況と得られた主な成果は以下のとおりである。 【個別方式空調機内微生物汚染の実態調査と洗浄効果の検証】研究計画の通り,10ビルに備えられた空調機の汚染実態とクリーニング効果の検証を所期の成果が得られた。関連して,これまで原著論文2件,著書3件,学術雑誌の総説・論説・解説2件,国内学会10件の発表を行っている。 【エンドトキシンとマイコトキシンの解析】これまで,空調機内の付着微生物のエンドトキシンとマイコトキシンの抽出に関するプロットコールがなかった。平成26年度では,その抽出方法を検討することによって,分析に使用できる試料の抽出方法を確立した。また,そのエンドトキシンとマイコトキシンの量と付着微生物汚染量の関係を解析し,これまでにない成果を得ることが期待できる。 【付着菌のDNA解析】次世代のシーケンスによるDNA解析が可能になった近年では,空調機内の付着微生物のDNA解析の前処理において,その抽出法のプロットコールが存在していない。そこで,平成26年度では,カビ臭の出た空調機に備えられた気化式加湿器のエレメントからDNA解析できる試料を抽出に成功した。今後そのDNA解析を行い,これまでにない成果を得ることが期待できる。 【省エネ効果】個別方式空調機のエネルギ消費量の測定方法を確立した(成果:原著論文1編)。しかし、空調機のクリーニングによる省エネ効果について,まだ所期の成果が得られておらず,平成27年度に再度チャレンジする予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
最終年度の平成27年ン度では,下記に示す検討を行う予定である。 【個別方式空調機内微生物汚染の対策】これまで得られた成果,すなわち,汚染実態の解明・微生物生育環境の定量・クリーニングの効果,に関する要素とエンドトキシン・マイコトキシンの関係を解明する。 【付着菌のDNA解析】エンドトキシン・マイコトキシンに加え,次世代シーケンスを用いたDNA解析を行い,これまで知られていない空調機内微生物汚染の実態を新しい視点から検討を行う。 【クリーニングにおる洗浄効果の検証】ある程度汚染が進んでいる空調機を選択し,その洗浄効果を微生物汚染の低減と省エネ効果の両面から検証する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由) 個別方式空調機内における微生物汚染の実態と消費電力の検証において、昨年度の結果ではその明白な差が見られなかった。また、このような検証は夏季か冬期しかできないため、繰り越した費用を平成27年度で再度検証試験を行うためである。
|
次年度使用額の使用計画 |
(使用計画) 現在物件を調整中であり、順調にいけば、夏季の7~9月間において検証を行う予定。また,2016年冬季において,加湿器の洗浄による省エネ効果の検証も行う。
|