• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

過疎地域における廃校・空き家を活用した地域主導型福祉サービスネットワークの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25289210
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関山口大学

研究代表者

中園 眞人  山口大学, 創成科学研究科, 教授 (60164208)

研究分担者 山本 幸子  筑波大学, システム情報工学研究科(系), 助教 (30509526)
牛島 朗  山口大学, 理工学研究科, 助教 (40625943)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード高齢者通所介護施設 / 子育て支援 / 学童保育 / 過疎地域 / 地域主導
研究成果の概要

高齢者通所介護施設ネットワークの典型地域を抽出し、サービスの機能と利用圏分担に関するシステム評価をおこなった。施設の使われ方調査により、利用者が受けるサービスと施設の機能分担の詳細を明らかにした。施設の利用圏と送迎方法・所要時間の実態調査により、各施設の利用圏分担の実態を明らかにした。過疎地域自治体では、広域基幹施設整備が進められたものの、小規模施設が整備されていない地域も多い。基幹施設と小規模施設の整備により、介護サービスの多様化・水準向上と、施設連携による効率的運営が期待される。そこで、社会福祉事業団方式による広域連携型の施設ネットワークモデルを構想・提案した。

自由記述の分野

建築計画学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi