• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

不純物元素およびナノスケール変調構造の制御によるチタン基超弾性合金の高性能化

研究課題

研究課題/領域番号 25289247
研究機関筑波大学

研究代表者

金 へよん  筑波大学, 数理物質系, 教授 (20333841)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードマルテンサイト変態 / チタン合金
研究実績の概要

Ti-(23, 26)NbおよびTi-23.3Nb-2Zr-0.7Ta合金に酸素および窒素を0.3~1.8at.%添加した合金を用い、微細組織および機械的・物理的特性に及ぼす侵入型元素の影響を調べた。特にTi-Nb-N合金の一定応力・一定温度下における変形・変態挙動について、引張応力下その場XRD測定により353~473Kの温度範囲で調査した。(Ti-23Nb)-(0.5, 1.0)N合金を一定応力・一定温度下で保持すると、時間経過によりマルテンサイト変態が進行し、歪みが発生した。その歪みは加熱によって回復した。各温度の歪み-時間曲線から、一定応力・一定温度下におけるマルテンサイト変態のTTT-diagramを作成した。その結果、(Ti-23Nb)-(0.5, 1.0)N合金ともにC曲線を描くことが確認できた。動的粘弾性測定により内部摩擦を測定した結果、(Ti-23Nb)-(0.5, 1.0)N合金ともにSnoek peakが観測された。N添加量が多いほど、ピークの大きさ、見かけ上の拡散の活性化エネルギーは大きくなった。一定応力・一定温度下でマルテンサイト変態させた試料から多くの熱的オメガ相が観察された。以上の結果、一定応力・一定温度下におけるマルテンサイト変態の進行は、侵入型元素の拡散、マルテンサイトの駆動力および測定中に形成されるオメガ相に依存することが明らかになった。Ti-26NbおよびTi-23.3Nb-2Zr-0.7Ta合金に酸素または窒素を添加した合金を用い、侵入型元素による固溶硬化および析出硬化について調査した。その結果、ヤング率を減少させると同時に強度を上昇させる新たな組織制御法を導いた。例えば、(Ti-26Nb)-1N合金を573Kに時効すると、時効時間の増加とともにヤング率は減少したが、引張強度は上昇する傾向を示した。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Effects of oxygen concentration and phase stability on nano-domain structure and thermal expansion behavior of Ti-Nb-Zr-Ta-O alloys2015

    • 著者名/発表者名
      L.S. Wei, H.Y. Kim, S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: 100 ページ: 313-322

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2015.08.054

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Crystal structure, transformation strain, and superelastic property of Ti-Nb-Zr and Ti-Nb-Ta alloys2015

    • 著者名/発表者名
      H.Y. Kim, J. Fu, H. Tobe, J.I. Kim, S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Shape Memory and Superelasticity

      巻: 1 ページ: 107-116

    • DOI

      10.1007/s40830-015-0022-3

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Martensitic transformation and superelastic properties of Ti-Nb base alloys2015

    • 著者名/発表者名
      H.Y. Kim, S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Materials Transaction

      巻: 56 ページ: 625-634

    • DOI

      10.2320/matertrans.M2014454

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of B addition on the microstructure and superelastic properties of a Ti-26Nb alloy2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Al-Zain, H.Y. Kim, S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering A

      巻: 644 ページ: 85-89

    • DOI

      10.1016/j.msea.2015.07.054

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A comparative study on the effects of the omega and alpha phases on the temperature dependence of shape memory behavior of a Ti-27Nb alloy2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Al-Zain, H.Y. Kim, T. Koyano, H. Hosoda, S. Miyazaki
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 103 ページ: 37-40

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2015.02.032

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Ti-Zr-N合金の微細組織および機械的特性に及ぼす時効処理の影響2016

    • 著者名/発表者名
      飯田 貴大, 金 熙榮, 宮崎 修一
    • 学会等名
      日本金属学会春期講演大会
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都葛飾区)
    • 年月日
      2016-03-23 – 2016-03-25
  • [学会発表] Role of oxygen in martensitic transformation of Ti-Nb base alloys2015

    • 著者名/発表者名
      H.Y. Kim and S. Miyazaki
    • 学会等名
      2015 Spring Conference of the Korean Institute of Metals and Material
    • 発表場所
      Changwon, Korea
    • 年月日
      2015-04-22 – 2015-04-24
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi