• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

多成分系拡散のタイライン・シフト現象に立脚する凝固ミクロ偏析の新規制御法

研究課題

研究課題/領域番号 25289266
研究機関北海道大学

研究代表者

大野 宗一  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30431331)

研究分担者 澁田 靖  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90401124)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード凝固 / 偏析 / シミュレーション / 多元系合金 / デンドライト
研究実績の概要

本研究は、合金凝固におけるミクロ偏析制御のための新しい方法を発展させることを目的とし、多元系合金の溶質拡散におけるタイライン・シフト現象を利用した新たな指導原理の発展に取り組んでいる。本年度は、分子動力学法(MD)による高温物性値の算出、前年度に発展させた定量的フェーズフィールドモデルに基づくタイライン・シフトとミクロ偏析挙動の関係性についての解析を実施した。
まず、MDによる高温物性値の算出においては、GPU並列計算による高速化を達成することで、数百万原子の凝固をシミュレートすることに成功し、さらに固相が四回の対称性を有する形態に成長することを示した。その形態の解析からフェーズフィールド・シミュレーションに必要な動力学係数を異方性を含めて算出するが可能になった。また、合金系を対象とした動力学係数の算出にも着手した。
フェーズフィールドモデルに基づく、タイライン・シフトとミクロ偏析挙動の解析においては、仮想的な三元系合金を対象とした偏析シミュレーションを実施した。液相中の拡散係数が大きなfast diffuserと拡散係数が小さいslow diffuserのミクロ偏析を対象に、拡散係数の差、冷却速度の違い、さらに界面形状(組織形態)の違いを考慮した系統的なシミュレーションを実施し、タイライン・シフトによってslow diffuserのミクロ偏析が低減することを明らかにした。さらに、slow diffuserの存在によって、固相の形態の複雑化が生じることで、ミクロ偏析がさらに低減することも明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、MDによる物性値の算出も予定通り進行することができた。さらに、タイライン・シフトがslow diffuserのミクロ偏析を低減することがフェーズフィールド・シミュレーションから明らかとなり、本研究の目的における最も重要な知見が得られた。つまり、タイライン・シフト現象に立脚したミクロ偏析制御が可能であることを支持する結果が得られた。したがって、概ね順調に進行していると考えられる。

今後の研究の推進方策

現在までは、主に仮想的な合金系を対象とした計算を実施してきたが、今後は、MDシミュレーションから算出した物性値を利用し、鉄基合金(Fe-C-Mn合金)を主な対象に、タイライン・シフトとミクロ偏析挙動との関係性をフェーズフィールドシミュレーションから明らかにする。
具体的には、タイライン・シフトに及ぼすslow diffuser(Mn)とfast diffuser(C)の平均組成の影響、冷却速度の影響、凝固形態の影響を系統的に調査する。タイライン・シフト量とslow diffuser(Mn)のミクロ偏析量との関係を整理し、その結果をもとに、ミクロ偏析制御の指針を得ることに注力する。
まずは、連続冷却中における平滑界面移動の計算からはじめ、等軸デンドライト成長に伴うミクロ偏析生成過程を詳細に解析する。
また、シミュレーション結果の妥当性を検証する目的で、Fe-C-Mn合金などを対象に凝固実験を実施する予定である。

次年度使用額が生じた理由

ワークステーションが当初の予定よりも低価格で購入することができたために、次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

来年度、成果保存用のハードディスクの購入によって、使用することを計画している。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Million-atom molecular dynamics simulation on spontaneous evolution of anisotropy in solid nucleus during solidification of iron2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Shibuta, K. Oguchi, M. Ohno
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 86 ページ: 20-23

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2014.04.021

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] フェーズフィールド・シミュレーションによる凝固組織解析の進展2014

    • 著者名/発表者名
      大野宗一
    • 雑誌名

      まてりあ

      巻: 53 ページ: 458-461

    • DOI

      10.2320/materia.53.458

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フェーズフィールド法による凝固組織形成の解析2014

    • 著者名/発表者名
      大野宗一
    • 雑誌名

      ふぇらむ

      巻: 19 ページ: 758-764

    • 査読あり
  • [学会発表] Phase-field simulations of growth direction of directionally-solidified dendrites2014

    • 著者名/発表者名
      M. Ohno, K. Haga, T. Takaki, K. Matsuura
    • 学会等名
      9th Pacific Rim International Conference on Modeling of Casting and Solidification Processes (MSCP 2014)
    • 発表場所
      Senri Life Science Center, Suita Osaka, Japan
    • 年月日
      2014-11-24 – 2014-11-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantitative Phase-field modeling for solidification involving solute trapping2014

    • 著者名/発表者名
      M. Ohno
    • 学会等名
      International Workshop on Multiscale Computational Materials Science
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai, Japan
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-10
  • [学会発表] 炭素鋼における凝固組織形成の定量的フェーズフィールド・シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      大野宗一
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第168回 秋季講演大会
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
  • [学会発表] 大規模分子動力学法シミュレーションの凝固分野への応用2014

    • 著者名/発表者名
      澁田靖、小口かなえ、大野宗一
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第168回 秋季講演大会
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
  • [学会発表] Scaling of Tilt Angle of Directionally Solidified Dendrites in Alloy Systems Analyzed by Quantitative Phase-field Simulations2014

    • 著者名/発表者名
      M. Ohno, K. Haga, T. Takaki and K. Matsuura
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Phase-field Method (PFM 2014)
    • 発表場所
      The Penn Stater Conference Center Hotel, State College, PA, USA
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Phase-Field Modeling of Solidification Microstructure in Alloys2014

    • 著者名/発表者名
      M. Ohno
    • 学会等名
      RIMS International Conference “Mathematical Challenge to a New Phase of Materials Science”
    • 発表場所
      Kyoto University, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-08
    • 招待講演
  • [学会発表] 一方向凝固におけるデンドライト成長方向のフェーズフィールド・シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      大野宗一、松浦清隆、芳賀圭嗣
    • 学会等名
      日本学術振興会 製鋼第19委員会 凝固プロセス研究会
    • 発表場所
      大阪大学、吹田市
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-21

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi