• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

複合酸化物の溶融塩中還元による粉末粒子の形状制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25289267
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 金属・資源生産工学
研究機関北海道大学

研究代表者

鈴木 亮輔  北海道大学, 工学研究院, 教授 (80179275)

研究協力者 菊地 竜也  北海道大学, 大学院工学研究院, 准教授
夏井 俊悟  北海道大学, 大学院工学研究院, 助教
鈴木 宣好  北海道大学, 大学院工学院修士課程, 学生
馬場 正彦  北海道大学, 大学院工学院博士後期課程, 学生
若松 貴文  北海道大学, 大学院工学院修士課程, 学生
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード酸化物還元 / 硫化物還元 / デンドライト状 / 特異な結晶成長 / 溶融塩化カルシウム / カルシウム還元
研究成果の概要

難還元性酸化物MOとCaOとの複合酸化物CaXMyOzで、かつ結晶異方性がある酸化物を、溶融CaCl2中で還元を行い、特異な結晶外形をもつ金属Mの微粉末を製造した。複合酸化物のみを金属カルシウムにより還元を行ったところ、酸化ニオブを出発原料とするよりも多くの枝状金属ニオブが得られた。
TiS2のカルシウム熱還元法および溶融塩電解法により還元を行った。カルシウム熱還元において0.26mass%Sの金属Tiが、溶融塩電解法において0.015mass%Sの金属Tiがそれぞれ得られた。粉末表面の酸素汚染が著しい。

自由記述の分野

材料熱化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi