• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

非在来型原油の軽質燃料化を実現する新規固体酸触媒の開発と反応場の設計

研究課題

研究課題/領域番号 25289277
研究機関北海道大学

研究代表者

多湖 輝興  東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (20304743)

研究分担者 藤墳 大裕  東京工業大学, 理工学研究科, 助教 (90757105)
増田 隆夫  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20165715)
中坂 佑太  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30629548)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード化学工学 / 触媒・化学プロセス / 反応工学 / 石油精製 / 資源・エネルギー
研究実績の概要

本研究では,酸化鉄を主成分としジルコニアとアルミナを添加した(Al2O3-ZrO2-FeOx,Al-Zr-Fe触媒と略す)触媒,チタニアー酸化鉄複合酸化物触媒(Ti-Fe触媒),チタニア-ジルコニア複合酸化物触媒(Ti-Zr触媒)を開発した.そして,各触媒の重質油軽質化において,反応機構,および触媒性能を最大限に引き出す反応場の検討を実施した.
常圧残油を原料に用い,各触媒による常圧残油軽質化活性を評価した.重質油の分解軽質化は,Al-Zr-Fe触媒およびTi-Fe触媒では部分酸化反応により進行し,Ti-Zr触媒では固体酸性によるクラッキングにより進行することを明らかにした.特に,Al-Zr-Fe触媒では,亜臨界水~超臨界水雰囲気において,固体残渣の析出を抑制しつつ,常圧残油とビチュメンの軽質化が可能であることを明らかにした.一方,Ti-Zr系触媒では,最適な触媒組成(Ti/Zr比),および固体酸性と構造安定性を向上させる添加成分(ニオビア,アルミナ)を見出した.
重質油に含まれるアスファルテン成分の析出抑制には,3種の触媒のうち,Al-Zr-Fe触媒を用いた亜臨界~超臨界水雰囲気が有効であった.ビチュメンの成分を分子量によりVR,VGO,Gas oil,Gasoline+Keroseneの各成分に分画し,ランピングモデルによるビチュメン接触分解反応の詳細速度解析を実施した.亜臨界水条件下では,VGO等の重質成分に加えてアスファルテン成分を含むVRの軽質化も可能であることを見出した.以上の検討から, Gas oilとGasoline+Kerosene成分の軽質化には常圧条件でのTi-Zr系触媒による分解,VRとVGO成分の軽質化には亜臨界水条件でのAl-Zr-Fe触媒による分解が有効であることを明らかにした.

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Catalytic cracking of heavy oil over TiO2-ZrO2 catalysts under superheated steam conditions2016

    • 著者名/発表者名
      H. Kondoh, K. Tanaka; Y. Nakasaka, T. Tago, T. Masuda
    • 雑誌名

      Fuel

      巻: 167 ページ: 288-294

    • DOI

      10.1016/j.fuel.2015.11.075

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upgrading of oil sand bitumen over an iron oxide catalyst using sub- and super-critical water2016

    • 著者名/発表者名
      H. Kondoh, Y. Nakasaka, T. Kitaguchi, T. Yoshikawa, T. Tago, Takao Masuda
    • 雑誌名

      Fuel Processing Technology

      巻: 145 ページ: 96-101

    • DOI

      10.1016/j.fuproc.2016.01.030

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 亜臨界水/超臨界水を用いた酸化鉄系触媒による重質油の軽質燃料化2015

    • 著者名/発表者名
      近藤永樹,中坂佑太,多湖輝興,増田隆夫
    • 雑誌名

      エネルギー学会誌

      巻: 94 ページ: 67-73

  • [学会発表] TiO2-ZrO2系触媒による加熱水蒸気を用いた重質油のアップグレーディング2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川夏未,近藤永樹,中坂佑太,多湖輝興,増田隆夫
    • 学会等名
      第45回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      ウインクあいち 名古屋市
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-06
  • [学会発表] Catalytic Cracking Reaction Of Heavy Oil In The Presence Of TiO2-ZrO2 Catalysts In A Superheated Steam Condition2015

    • 著者名/発表者名
      H. Kondoh, K. Tanaka, N. Hasegawa, Y. Nakasaka, T. Tago, T. Masuda
    • 学会等名
      The 16th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering
    • 発表場所
      Melbourne Convention and Exhibition Centre, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2015-09-27 – 2015-10-02
    • 国際学会
  • [学会発表] FeOx-TiO2系触媒を用いた過熱水蒸気雰囲気下での重質油の接触分解反応2015

    • 著者名/発表者名
      近藤永樹,武田祐磨,中坂佑太,多湖輝興,増田隆夫
    • 学会等名
      第116回触媒討論会
    • 発表場所
      三重大学 津市
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] 過熱水蒸気中のFe-Ti系触媒存在下における重質油の接触分解反応2015

    • 著者名/発表者名
      近藤永樹,武田祐磨,中坂佑太,多湖輝興,増田隆夫
    • 学会等名
      第58回石油学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀 東京都
    • 年月日
      2015-05-26 – 2015-05-27

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi