• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

可視光下で駆動する有機-無機複合デバイスの構築と高難度光還元反応

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25289289
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関大阪大学

研究代表者

森 浩亮  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90423087)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード光触媒 / 金属錯体 / 還元反応 / ハイブリッド
研究成果の概要

本研究では、金属錯体と各種無機材料を階層的に集積し、太陽光の捕捉、高エネルギー電子の生成、および高難度還元反応という一連の光化学反応を駆動する有機-無機ハイブリッド光触媒の開発を目的とした。対象とする反応は、水からの水素生成や、二酸化炭素からのCOなどの還元反応であり、高難度であるが実用性の高いエネルギー貯蓄型のアップヒル反応である。さらに、溶液中の金属錯体とは異なる特異な物理化学的特性を示した。この特性は、制限された細孔空間による立体的、電子的影響だけでなく、触媒担体表面の官能基などのにも影響している。

自由記述の分野

触媒化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi