• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

非構造性帯水層への炭酸ガス地中貯留のメカニズム解明のための研究

研究課題

研究課題/領域番号 25289331
研究機関九州大学

研究代表者

三谷 泰浩  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20301343)

研究分担者 池見 洋明  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90380576)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード炭酸ガス地中貯留 / 透水・透気 / 難透過性岩石 / 室内実験
研究実績の概要

我が国における炭酸ガスの貯留・固定化技術に寄与することを目的とし,特に非構造性帯水層への炭酸ガスの貯留技術を確立するために,岩石内での炭酸ガスの流動,貯留,間隙水中への溶解について室内実験からそのメカニズムを明らかにし,必要となる各種特性値を求め,そのメカニズムを考慮した新しいモデルを構築する。さらに,数値解析によるシミュレーションを行い,原位置における炭酸ガスの貯留シミュレーション技術を確立し,非構造性帯水層への炭酸ガスの貯留・固定化技術に資することを目的とする。
本年度は,昨年度までと同様に炭酸ガス注入実験を行い,岩石内の炭酸ガスの貯留現象を明らかにし,炭酸ガスの岩石内への貯留挙動を明らかにした。その結果として岩石内の炭酸ガスの貯留量を定量的に空きあらかにすることができた。そして,透過実験中において炭酸ガスが岩石中にどのようなメカニズムで浸透,貯留されているかを明らかにするために,炭酸ガス注入時の弾性波速度の変化,電気インピーダンスの測定を行い,その時間変化を明らかにした。また,注入流量の違いが炭酸ガスの飽和にどのような影響を与えるかについても実験を行った。その結果と各種提案されている数値モデルを用いて岩石中の炭酸ガスの混合形態を評価した結果,Reuss modelに近い混合形態をとることを明らかにした。このことは,炭酸ガスの岩石内における貯留挙動が,一様な透過・貯留形態をとるのではなく選択的な経路をとりながら岩石中に炭酸ガスが貯留していくことを明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] CO2注入流量の違いによるCO2飽和度の変化に関する実験的研究2016

    • 著者名/発表者名
      今里光紀,三谷泰浩,池見洋明,北村圭吾,本田博之,高木進之介
    • 学会等名
      土木学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2016-03-06 – 2016-03-06
  • [学会発表] Experimental study of two-phase fluid flow in two different porosity types of sandstone by P-wave velocity and electrical Impedance measurement2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Honda, Yasuhiro Mitani, Hiro Ikemi, Shintarou Takaki, Keigo Kitamura
    • 学会等名
      AGU
    • 発表場所
      アメリカ,サンフランシスコ
    • 年月日
      2015-12-12 – 2015-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental stidy of two-phase fluid flow in the porous sandstone by P-wave velocity and electrical Impedance measurement2015

    • 著者名/発表者名
      Keigo Kitamura,Hiroyuki Honda
    • 学会等名
      SEGJ
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-20
    • 国際学会
  • [学会発表] 難透過性堆積岩の超臨界 CO2透過実験における 飽和度の実験的評価に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      高木進之介,三谷泰浩,池見洋明,本田博之
    • 学会等名
      西日本岩盤シンポジウム
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-04
  • [学会発表] Permeability and Storativity of Low Permeable Rock under the Supercritical CO2 Injection Using Flow Pump Method2015

    • 著者名/発表者名
      H. Honda, Y. Mitani, H. Ikemi and K. Kitamura
    • 学会等名
      ISRM
    • 発表場所
      カナダ,モントリオール
    • 年月日
      2015-05-10 – 2015-05-13
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi