• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

自励振動式ヒートパイプ組み込みによる高温超伝導マグネットの冷却構造強化研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25289343
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 核融合学
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

三戸 利行  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 教授 (10166069)

研究分担者 夏目 恭平  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, COE研究員 (90632282)
連携研究者 柳 長門  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 教授 (70230258)
田村 仁  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 準教授 (20236756)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードヒートパイプ / 高温超伝導 / 低温 / 自励振動 / マグネット / OHP / HTS
研究成果の概要

核融合炉用の超伝導マグネットに高温超伝導体を用いることができれば、低温超伝導体を用いた場合に比べて、より高い安定性と経済性が期待できる。しかし、核融合炉に必要な大型のマグネットを実現するためには、マグネットの巻線内部で発生した熱をいかに効率良く短時間で外部に取り出せるかが重要となる。高熱伝導率と高熱拡散率を同時に達成できる熱輸送素子としてヒートパイプに着目し、平板状の自励振動式ヒートパイプ(OHP)をマグネット巻線内に組み込んだ冷却構造の開発研究に取り組んだ。超伝導マグネットの巻線内に組み込める高機械強度で低温動作が可能な平板状OHPの開発に成功し、低温での優れた熱輸送特性を実験で検証した。

自由記述の分野

超伝導工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi