• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

次世代太陽電池への提案:量子井戸島による光アップコンバージョンと効率向上

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25289362
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 エネルギー学
研究機関豊田工業大学

研究代表者

神谷 格  豊田工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10374018)

研究協力者 テックス ディヴィッド  
金光 義彦  
下村 憲一  
高林 紘  
山田 郁彦  
チャン ユゥウェイ  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード半導体 / 量子構造 / 電子物性 / 太陽電池 / 結晶成長
研究成果の概要

量子井戸島構造という新しい量子構造を用いた光アップコンバージョンについて検討を行った。 予備研究によりその機構をAuger過程によるものと推察していたが、それを支持する一連の結果を得た。 また、アップコンバージョンによる光電流の検出に成功し、複数光線励起を用い、光電流と蛍光計測とを組み合わせ、キャリアダイナミクスを明らかにした。 また、赤外から可視への変換だけでなく、安定な中間準位としても量子井戸島構造が有効である可能性を示し、変換効率の向上全般に利用し得る事を示した。

自由記述の分野

応用物理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi