• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

高等哺乳動物を用いた脳神経系形成メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25290013
研究機関金沢大学

研究代表者

河崎 洋志  金沢大学, 脳・肝インターフェイスメディシン研究センター, 教授 (50303904)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード高等哺乳動物
研究実績の概要

発生・発達過程における高等哺乳動物に特徴的な脳神経系の形成メカニズムの解明は、脳科学における重要研究課題の一つである。本研究課題ではフェレットを用いて高等哺乳動物に特徴的な脳神経構築の形成メカニズムの解明を行う。従来、ヒトに近い高等哺乳動物の脳神経系の解析は注目されていたが、遺伝子機能解析が困難であることからその解析は遅れていた。最近我々は子宮内電気穿孔法を応用してフェレットの大脳皮質への遺伝子導入に成功した。そこで本研究では大脳皮質に焦点を絞り、その分化過程を解明している。これまでにフェレット大脳皮質に発現する遺伝子を見いだしてきた。本研究の成果は、高等哺乳動物における脳形成機構の解明という基礎神経科学のみならず、高等哺乳動物特有の脳神経疾患の病態解明などの臨床脳医学への波及効果が大きい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定通り順調に進んでいる

今後の研究の推進方策

これまでにフェレット大脳皮質に発現する遺伝子を見いだしてきた。そこでこれまでに見いだしてきた遺伝子機能解析を行うことにより、高等哺乳動物の脳神経系の形成制御メカニズムの解析を行う。具体的には、見いだしてきた遺伝子群を我々が確立した子宮内電気穿孔法を用いて大脳皮質へと過剰発現、もしくはshRNAを子宮内電気穿孔法で導入することにより発現阻害を行う。大脳皮質の形成を各種マーカー、神経細胞形態、生理学的解析などを行う。さらに、それらを異常を通じて新たな脳神経疾患モデル動物の作成を行う。

次年度使用額が生じた理由

研究に用いる動物でちょうど良い年齢の動物が入手できなかったために次年度に研究を繰り越した

次年度使用額の使用計画

当初予定した研究を行う。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 3件) 図書 (3件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Classic cadherins mediate selective intracortical circuit formation in the mouse neocortex2015

    • 著者名/発表者名
      Wakimoto M., Sehara K., Ebisu H., Hoshiba Y., Tsunoda S., Ichikawa Y. and Kawasaki H.
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 25 ページ: 3535-3546

    • DOI

      10.1093/cercor/bhu197

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spatio-temporal regulation of the formation of the somatosensory system2015

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki H.
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation

      ページ: in press

    • DOI

      10.1111/dgd.12208

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] フェレットを用いた高等哺乳動物の脳神経医学研究2015

    • 著者名/発表者名
      河崎洋志
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 66 ページ: 1-6

  • [雑誌論文] Establishment of an experimental ferret ocular hypertension model for the analysis of central visual pathway damage2014

    • 著者名/発表者名
      Fujishiro T., Kawasaki H., Aihara M., Saeki T., Yamagishi R., Atarashi T., Mayama C. and Araie M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 4 ページ: 6501

    • DOI

      10.1038/srep06501

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular investigations of the brain of higher mammals using gyrencephalic carnivore ferrets2014

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki H.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 86 ページ: 59-65

    • DOI

      10.1016/j.neures.2014.06.006

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The development of suckling behavior of neonatal mice is regulated by birth2014

    • 著者名/発表者名
      Toda T. and Kawasaki H.
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 7 ページ: 8

    • DOI

      10.1186/1756-6606-7-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 脳神経系の形成制御機構の解明とその医学的応用2014

    • 著者名/発表者名
      河崎洋志
    • 雑誌名

      金沢大学十全医学会雑誌

      巻: 123 ページ: 3

    • オープンアクセス
  • [学会発表] フェレットとマウスにおけるFoxP2陽性網膜神経節細胞の個性解析2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤千尋、河崎洋志
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会・第120回日本解剖学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [学会発表] The role of Foxp2 in the thalamic pattern formation during development2015

    • 著者名/発表者名
      Ebisu, H., Kawasaki H.
    • 学会等名
      第8回神経発生討論会
    • 発表場所
      九州大学、博多
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-20
  • [学会発表] 大脳皮質神経細胞における樹状突起の成熟抑制機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      干場義生、河崎洋志
    • 学会等名
      金沢大学脳肝インターフェースメディシン研究センターシンポジウム2015
    • 発表場所
      KKR金沢、金沢
    • 年月日
      2015-03-13
  • [学会発表] 神経回路形成における軸索ガイダンス分子Draxinの機能2015

    • 著者名/発表者名
      新明洋平、河崎洋志
    • 学会等名
      金沢大学脳肝インターフェースメディシン研究センターシンポジウム2015
    • 発表場所
      KKR金沢、金沢
    • 年月日
      2015-03-13
  • [学会発表] 視床パターン形成におけるFoxp2の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      蛭子はるか、河崎洋志
    • 学会等名
      金沢大学脳肝インターフェースメディシン研究センターシンポジウム2015
    • 発表場所
      KKR金沢、金沢
    • 年月日
      2015-03-13
  • [学会発表] 感覚神経回路形成における出生の意義2014

    • 著者名/発表者名
      河崎洋志
    • 学会等名
      生理研研究会「シナプス・神経ネットワークの機能ダイナミクス」
    • 発表場所
      生理学研究所、岡崎
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-03
    • 招待講演
  • [学会発表] 大脳皮質神経細胞の成熟抑制機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      干場義生、戸田智久、Wegner M., 田中弘文、柳茂、河崎洋志
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所研究会「哺乳類脳の機能的神経回路の構築メカニズム」
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所、三島
    • 年月日
      2014-12-01 – 2014-12-02
  • [学会発表] The molecular mechanism of thalamic pattern formation during development2014

    • 著者名/発表者名
      Ebisu H., Iwai L., Momoi T., Kawasaki H.
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所研究会「哺乳類脳の機能的神経回路の構築メカニズム」
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所、三島
    • 年月日
      2014-12-01 – 2014-12-02
  • [学会発表] The molecular mechanism of thalamic pattern formation during development2014

    • 著者名/発表者名
      Ebisu H., Iwai L., Momoi T., Kawasaki H.
    • 学会等名
      44th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [学会発表] The role of Sox11 in neuronal maturation in the mouse cerebral cortex2014

    • 著者名/発表者名
      Hoshiba Y., Toda T., Wegner M., Yanagi S., Tanaka H., Kawasaki H.
    • 学会等名
      44th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [学会発表] マウス大脳皮質の神経細胞成熟過程におけるSox11の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      干場義生、戸田智久、河崎洋志
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [学会発表] 脳神経系の形成過程における出生の役割2014

    • 著者名/発表者名
      河崎洋志
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 招待講演
  • [学会発表] Birth regulates sensory map formation during development2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawasaki
    • 学会等名
      第47回日本発生生物学会
    • 発表場所
      ウインク愛知、名古屋
    • 年月日
      2014-05-27 – 2014-05-30
  • [学会発表] 出生による脳神経系発達の制御メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      河崎洋志
    • 学会等名
      第12回GPCR研究会
    • 発表場所
      日本科学未来館、東京
    • 年月日
      2014-05-09 – 2014-05-10
    • 招待講演
  • [図書] Electroporation Methods and Neuroscience2014

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki H. (Saito T. ed.)
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      Springer Publishers
  • [図書] 脳神経系の発生・再生の融合的新展開2014

    • 著者名/発表者名
      河崎洋志(井村裕夫、高橋淳監修)
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      診断と治療社
  • [図書] 分子脳科学2014

    • 著者名/発表者名
      河崎洋志(三品昌美編)
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      化学同人
  • [備考] 河崎研究室

    • URL

      http://square.umin.ac.jp/top/kawasaki/Welcome.html

  • [産業財産権] 高等哺乳動物を用いた新規脳疾患モデル動物2015

    • 発明者名
      河崎洋志、桝田宏輔
    • 権利者名
      河崎洋志、桝田宏輔
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2015-006388
    • 出願年月日
      2015-01-16

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi