• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

DNA障害応答とシグナル伝達をクロストークする新規分子機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25290044
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍生物学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

北川 雅敏  浜松医科大学, 医学部, 教授 (50294971)

研究分担者 松本 雅記  九州大学, 生体防御医学研究所, 准教授 (60380531)
連携研究者 丹伊田 浩行  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (20336671)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードDNA障害応答 / シグナル伝達 / リン酸化
研究成果の概要

我々はEGF刺激時に起こるEGFシグナル抑制分子Mig-6のリン酸化による脱抑制とMAPKの活性化がUV照射時にも起こる事を見いだし、EGFシグナリングとDNA障害応答のクロストークを実証した。
一方で、我々はUV照射によりHATの一種であるHBO1のSer50/Ser53がATRによりリン酸化されること、照射6h以降にCUL4-DDB1/DDB2によりHBO1はユビキチン化され分解されることを見いだした。一方で、UV照射後、HBO1はH3のアセチル化を介して損傷部位のクロマチン構造変化を誘導し、ヌクレオチド除去修復(NER)に関与する因子のリクルートを促すことでNERに関与する事を見いだした。

自由記述の分野

分子生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi