研究課題/領域番号 |
25290047
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
研究機関 | 地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所) |
研究代表者 |
菅村 和夫 地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), その他部局等, その他 (20117360)
|
研究分担者 |
佐々木 治 地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), その他部局等, 研究員 (40538055)
井根 省二 地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), その他部局等, 研究員 (80573683)
山口 壹範 地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), その他部局等, 研究員 (80373215)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 成人T細胞白血病 / HTLV-1 / シグナル伝達 |
研究概要 |
申請者は現在超免疫不全NOGマウスを用いた2つのモデル系を用いて白血病の発症機構解明を目指している。一つはNOGマウスへのヒト造血幹細胞移植を要件とする発がんモデル系で、これまでに白血病発症に複数の遺伝子変異が必要であることを明らかにし、報告してきた。25年度はさらに既知のがん関連遺伝子の組み合わせで白血病が発症するか検討したが、既に報告したMLL-AF10融合遺伝子と変異K-RasG12V遺伝子以外の組み合わせでは、白血病発症までには至らなかった。今後は導入するがん関連遺伝子の範囲を広げる、あるいは遺伝子導入の対象細胞を変更し、さらに検討を進める。もう一つは樹立白血病細胞株の高造腫瘍能細胞集団をNOGマウスで選別する系で、本年度は造腫瘍能の亢進にJAK/STATシグナル伝達系の活性化が関与することを明らかにした。そこでJAK3の活性化変異体をATL由来培養細胞に導入したところ、増殖におけるIL-2依存性を低下させることが明らかになった。今後はさらにIL-2非依存性増殖を付与する遺伝子の同定を目指す。また、新たな白血病関連遺伝子のスクリーニングのため、AML等の検体よりRNAを調製し、cDNA発現ライブラリーを作製した。よりインサート長の長いライブラリー作成を行うため、検体の収集に務めている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成25年度の実験計画のうち1)白血病検体由来cDNA発現ライブラリーの作成、2)がん幹細胞を含むと考えられる高造腫瘍能細胞集団の分画に関しては引き続き検討を要する部分(より高品質のライブラリー作成、あるいは癌幹細胞としての性状解析など)も残されているが、所期の目的を達成することができた。3)two-hit悪性形質転換細胞の作成とその性状解析に関しては、新たな発がん遺伝子の同定には至らなかった。以上から一部遅れは有るもののおおむね順調に進展していると考えている。
|
今後の研究の推進方策 |
1)two-hitヒト白血病発症機構の解析:引き続きがん関連遺伝子の組み合わせによる白血病発症モデル系の確立を目指す。正常幹細胞以外に、悪性度の低い樹立細胞株に遺伝子導入を行い、悪性形質転換の原因となる遺伝子を同定する。悪性形質転換した細胞に関しては、MLL-AF10とK-RasG12V遺伝子の導入により形質転換したモデル白血病細胞とともにそのシグナル伝達系を解析する。 2)今年度作製した白血病検体由来cDNA発現ライブラリーをMLL-AF10融合遺伝子あるいは変異K-RasG12V遺伝子とともに細胞に導入し、白血病発症を指標としたスクリーニングを行い、新たな白血病関連遺伝子の同定を目指す。
|
次年度の研究費の使用計画 |
新規白血病モデル細胞の作出に至らず、その性状解析のために計上した予算を使用しなかったため。 新規白血病モデル細胞の作出のための各種発現ベクターの作製とモデル細胞の性状解析のための試薬と消耗品購入
|