• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

tRNA擬態タンパク質・翻訳Gタンパク質複合体によるリボソーム機能拡張機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25291020
研究種目

基盤研究(B)

研究機関東京大学

研究代表者

伊藤 耕一  東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 (10262073)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードリボソーム / 翻訳制御 / 遺伝暗号 / 直交性 / タンパク質合成 / tRNA擬態タンパク質 / 翻訳終結 / mRNA品質管理
研究概要

真核生物tRNA擬態タンパク質因子の翻訳GTPaseとの“共通インターフェース”を介した直交性機能発現構造を詳しく理解するために、新たな遺伝学解析系を開発した。真菌類縁であるP. carinii由来のペプチド鎖解離因子eRF3(Pc-eRF3)が、分裂酵母、ほ乳動物など既知のeRF3オーソログとは異なり酵母細胞内で酵母のeRF1(Sc-eRF1)と協調的に機能しないことを見いだした。この発見をもとに、Pc-eRF3/sc-eRF1が酵母内で機能性を獲得する遺伝学的変異体を多数分離し解析を開始している。予想通り変異体はPc-eRF3/sc-eRF1複合体が酵母内での翻訳終結機能を獲得していたが、複合体の形成能の著しい低下を引き起こすものが見いだされた。これにより、インターフェースの結合性と機能発現に関する機能構造領域の解明が期待される。
一方、Hbs1/Pelota複合体のリボソーム上での作用直交性を理解するために、計画した部位への変異体構築を行い、また、Hbs1/Pelota複合体と協調して機能することが知られるもう一つのEF1α相同因子である酵母Ski7の分子遺伝学的変異分離を行った。特にN末端領域に見いだされる保存領域にはアラニン-scanning変異シリーズを作成し機能解析を行ったところ、これまでに報告が無かったアミノ酸残基の重要性が明らかになった。Ski複合体、エキソソーム複合体などとの機能連携に必要な領域であることが推定された。また、既知の機能領域以外にGTP結合性ドメインなどに多くの変異が分離された。今後、機能性検証実験に進める。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画通りの変異体遺伝子、その発現系の構築が進み解析に備えている。また、あらたな遺伝学解析系の構築と変異体分離も順調に進んでする。

今後の研究の推進方策

tRNA擬態性タンパク質のタンパク質合成系における直交機能性解明のために、それぞれの過程特異的に関わる関連因子の機能解析も並行して行うことにした。これにより、より直交機能性発現の本質的なメカニズムが明らかになることが期待出来る。

次年度の研究費の使用計画

物品購入費等の端数調整のためやむを得ず生じた。
次年度物品費として使用する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Cell growth control by stable Rbg2/Gir2 complex formation under amino acid starvation.2013

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, Ito K, Inoue JI, Semba K.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 18 ページ: 859-872

    • DOI

      doi: 10.1111/gtc.12082

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Single Amino Acid Substitution Alters Omnipotent eRF1 of Dileptus to Euplotes-type Dualpotent eRF1: Standard Codon Usage May be Advantageous in Raptorial Ciliates.2013

    • 著者名/発表者名
      Li Y, Kim OT, Ito K, Saito K, Suzaki T, Harumoto T.
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 164 ページ: 440-449

    • DOI

      doi: 10.1016/j.protis.2013.02.004

    • 査読あり
  • [学会発表] 終止コドン解読におけるeRF1とeRF3の共役の解析2013

    • 著者名/発表者名
      斎藤和紀、伊藤耕一
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      20131205-20131205
  • [学会発表] 古細菌由来 aRF1-aEF1α-GTP 複合体による翻訳終結機構の 構造基盤2013

    • 著者名/発表者名
      小林 幹, 斎藤 和紀, 石谷 隆一郎, 伊藤 耕一, 濡木 理
    • 学会等名
      第15回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      愛媛県民文化会館・ひめぎんホール 松山市道後
    • 年月日
      20130725-20130725
  • [学会発表] 出芽酵母におけるEF-1αホモログGタンパク質Ski7の機能ドメイン解析2013

    • 著者名/発表者名
      堀川航、和田美紀、伊藤耕一
    • 学会等名
      第15回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      愛媛県民文化会館・ひめぎんホール 松山市道後
    • 年月日
      20130724-20130724

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi