• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

微小管の形成メカニズムと細胞内新機能の発見

研究課題

研究課題/領域番号 25291041
研究種目

基盤研究(B)

研究機関早稲田大学

研究代表者

佐藤 政充  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (50447356)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード染色体 / 細胞分裂 / 微小管 / 細胞骨格 / 減数分裂 / 遺伝子
研究概要

平成25年度においては、微小管の新しい機能の追究として、主に下記の成果を挙げた。
・微小管形成の必要十分条件の追究について:本研究では、微小管結合タンパク質の中でも、微小管を形成誘導するために特に重要となる因子を同定することを試みた。既に候補タンパク質をいくつか選定し、これらを酵母の核内に発現させたときに、核内に微小管を形成誘導できることを確認している。また、他の生物でも共通しているかを追究するため、当該年度にはヒト培養細胞を用いた実験系を構築し、実験を開始している。
・微小管形成に重要な役割を担う因子の局在制御機構:微小管形成に重要な役割を担う因子として、我々はこれまでTACC-TOG複合体に注目し、このタンパク質の局在機構を解析してきた(Sato and Toda, Nature 2007, Sato et al. EMBO rep. 2009)。既にTACC-TOGが分裂期にはサイクリン依存性キナーゼの活性に依存して細胞核に蓄積することを明らかにしてきたが、当該年度には、CDKが実際にTACCをリン酸化することを実証し、そのアミノ酸を同定した。このリン酸化によってTACC-TOGが核内に蓄積することが実証され、当該年度に論文を投稿している。
・減数分裂の微小管形成について:我々は分裂酵母の減数分裂過程において、通常の体細胞分裂では見られない特殊な微小管が形成されることを発見した。この微小管は、減数第一分裂開始時に核内に散らばった動原体(染色体のセントロメア領域に形成されたタンパク質複合体)を捕まえて、紡錘極体(SPB)の近辺に連れ戻すことで、減数分裂特有の難しい染色体分配を安全に遂行していることを立証した。本成果は、当該年度にNature Cell Biology誌にArticleとして掲載された(Kakui et al., 2013)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

減数分裂研究については、微小管構造の発見と、微小管結合タンパク質TACCの意外な機能について目的以上の成果を挙げ、Nature Cell Biology誌に掲載された点が上げられる。また、本研究内の別のプロジェクトとして、微小管結合タンパク質TACCが分裂期にサイクリン依存性キナーゼからリン酸化を受けて細胞核に蓄積することを明確に立証できて論文投稿に至ったことは、当初の計画以上の進展であると考えられる。

今後の研究の推進方策

平成25年度は予想を上回る進展であったが、他の微小管結合タンパク質の局在制御など、継続して平成26年度も研究する課題があるため、予定を変更することなく研究を遂行していく。ヒトの培養細胞を用いた実験については、25年度にその基礎を立ち上げることが出来たため、26年度も継続して実験を進める。当初の予定を超えて、博士研究員1名および大学院生1名の体制に増員して臨む。

次年度の研究費の使用計画

年度内にほぼ全額を使用予定であり、実際にほぼ予算通りであったが、一部の分子生物学実験試薬については、節約しての使用が可能であり、実験が予想よりもうまく進んだため、2014年3月時でもまだじゅうぶんな量のDNA関連試薬が残っていた。そこでこれらを購入することなく、103,926年は2014年度用とした。
これらは同年4月以降、研究の遂行上当然使用されるべき分子生物学試薬消耗品(DNAポリメラーゼ、クローニングキット)に使用することが既に決まっており、かつこれらの使用は研究の計画・方針を転換したものではない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Spatial segregation of polarity factors into distinct cortical clusters is required for cell polarity control2013

    • 著者名/発表者名
      James Dodgson; Anatole Chessel; Miki Yamamoto; Federico Vaggi; Susan Cox; Edward Rosten; David Albrecht; Marco Geymonat; Attila Csikasz-Nagy; Masamitsu Sato; Rafael Carazo-Salas
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 4 ページ: 1834

    • DOI

      10.1038/ncomms2813

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Projecting cell polarity into the next decade2013

    • 著者名/発表者名
      Attila Csikász-Nagy; Masamitsu Sato; Rafael E. Carazo Salas
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 368 (1629) ページ: 20130001

    • DOI

      10.1098/rstb.2013.0001

  • [雑誌論文] Cuf2 boosts the transcription of APC/C activator Fzr1 to terminate the meiotic division cycle2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Aoi; Kunio Arai; Masaya Miyamoto; Yuji Katsuta; Akira Yamashita; Masamitsu Sato; Masayuki Yamamoto
    • 雑誌名

      EMBO Reports

      巻: 14(6) ページ: 553-560

    • DOI

      10.1038/embor.2013.52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microtubules and Alp7-Alp14 (TACC-TOG) reposition chromosomes before meiotic segregation2013

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kakui; Masamitsu Sato; Naoyuki Okada; Takashi Toda; Masayuki Yamamoto
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology

      巻: 15 ページ: 786-796

    • DOI

      10.1038/ncb2782

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of SIN Asymmetry Establishment2013

    • 著者名/発表者名
      Archana Bajpai; Anna Feoktistova; Jun-Song Chen; Dannel McCollum; Masamitsu Sato; Rafael E. Carazo-Salas; Kathleen L. Gould; Attila Csikász-Nagy
    • 雑誌名

      PLoS Computational Biology

      巻: 9(7) ページ: e10003147

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1003147

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The RNA-binding protein Spo5 promotes meiosis II by regulating cyclin Cdc13 in fission yeast2013

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Arata; Masamitsu Sato; Akira Yamashita; Masayuki Yamamoto
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 19(3) ページ: 225-238

    • DOI

      10.1111/gtc.12133

    • 査読あり
  • [学会発表] 分裂酵母における動原体の構成と紡錘体制御の関連性

    • 著者名/発表者名
      佐藤政充
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 招待講演
  • [備考] Research Profiles

    • URL

      http://www.sci.waseda.ac.jp/eng/research_profiles/advanced/a4/2013/09/2191/

  • [備考] 新着論文レビュー

    • URL

      http://first.lifesciencedb.jp/archives/7339

  • [備考] 微小管ブログ

    • URL

      msmicrotubule.blogspot.com/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi