• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

選択的ミトコンドリア分解の分子基盤と制御機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25291045
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関大阪大学

研究代表者

岡本 浩二  大阪大学, 生命機能研究科, 准教授 (40455217)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードミトコンドリア / オートファジー / リン脂質メチル化酵素 / タンパク質N末端アセチル化酵素 / 新生ポリペプチド鎖結合因子 / 出芽酵母
研究成果の概要

オートファジーに依存したミトコンドリアの選択的分解は「マイトファジー」と呼ばれ、酵母からヒトまで保存された基本的な機構であり、ミトコンドリアの質や量を管理する仕組みとして寄与している。本研究では、酵母の変異体を用いた解析により、リン脂質メチル化酵素・タンパク質N末端アセチル化酵素・新生ポリペプチド鎖結合因子が、効率よくマイトファジーを起こすのに重要であることを明らかにした。

自由記述の分野

細胞生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi