• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

心臓再生・心機能向上を司るエピ因子群の統合理解

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25291049
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 発生生物学
研究機関東京大学

研究代表者

竹内 純  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 准教授 (10451999)

連携研究者 小柴 和子  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 講師 (30467005)
白髭 克彦  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 教授 (90273854)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード心臓再生 / エピジェネティック因子 / 運命決定 / 特定因子
研究成果の概要

本研究期間を通して、哺乳類心臓再生を向上させる機構について、2つの研究結果をまとめることが出来た。一つは、心筋再生に関わる際に心臓前駆細胞遺伝子マーカーSall1が発現しエピ因子の機能を制御することを見出した(Morita et al., submitted 2016b) 。Sall1は初期心臓発生において、心筋心臓前駆細胞遺伝子である(Morita et al., JMCC 2016; 3月号雑誌表紙:特願2015-187363)。二つめは、クロマチン因子Baf60cは心臓再生において重要な働きをしていることを見出した(Nakamura et al., DGD 2016)。

自由記述の分野

分子発生生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi