• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

色素体―核コミュニケーションを介した植物機能統御の新機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25291065
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 植物分子・生理科学
研究機関京都府立大学

研究代表者

椎名 隆  京都府立大学, 生命環境科学研究科(系), 教授 (10206039)

研究分担者 古市 卓也  名古屋経済大学, 人間科学系, 准教授 (80436998)
中平 洋一  茨城大学, 農学部, 准教授 (40423868)
連携研究者 佐野 智  京都府立大学, 大学院生命環境科学研究科, 講師 (10311911)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード葉緑体 / カルシウム / レトログレードシグナル / CAS / 光合成
研究成果の概要

植物細胞の色素体(葉緑体)と核の間には、双方向性のシグナルネットワークが存在する。この色素体―核コミュニケーションは、色素体分化の制御や、生物的および非生物的ストレス応答で重要な役割を果たしていると考えられる。本研究では、その実態解明を目指し、光合成電子伝達活性による植物免疫応答の制御、Ca2+結合タンパク質CASによる葉緑体コード遺伝子の発現制御、また色素体Ca2+応答の発生機構などの研究を進めた。また、機械刺激による防御遺伝子発現制御や葉緑体およびミトコンドリア小分子量GTPaseの進化、葉緑体のpsbD光応答プロモータの進化に関する研究にも取り組んだ。

自由記述の分野

植物生理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi