• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

始原生殖細胞における不活性X染色体再活性化メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25291076
研究機関京都大学

研究代表者

岡本 郁弘  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (40648424)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード不活性X染色体の再活性化 / マウス / 始原生殖細胞 / リプログラミング
研究実績の概要

前年度は前々年度に引き続き、1. In vivo 由来の始原生殖細胞発生過程における不活性X染色体再活性化ダイナミクスの解析を行った。2. 多能性幹細胞(ESCs)より試験管内再構成法を用いて始原生殖細胞様細胞を誘導して、in vitro由来の始原生殖細胞様細胞における不活性X染色体の再活性化ダイナミクスの解析を行った。1ではRNA FISHを用いて、E10.5及びE12.5胚由来始原生殖細胞におけるX染色体上遺伝子の両アレルからの発現解析を行った。その結果、E10.5では解析した一部の遺伝子、特にテロメア側に位置する遺伝子で両アレルからの発現が30%未満の細胞で観察された。一方、E12.5胚由来の始原生殖細胞では50%以上の細胞で解析した半数以上のX染色体上遺伝子で両アレルからの発現が観察された。これらの結果から不活性X染色体の再活性化はこの発生ステージではまだ完了していないと考えられる。また、2では1と同様にRNA FISHを用いて、試験管内再構成法で誘導培養開始後、6日間培養した始原生殖細胞様細胞(遺伝子の発現パターンからE9.5胚相当)におけるX染色体上遺伝子の両アレルからの発現解析を行った。その結果、解析した一部の遺伝子で両アレルからの発現が5%未満の細胞で観察された。同発生時期(E9.5) 相当のin vivo 胚由来の細胞における発現パターンも早急に解析し、それらと比較する事により、再活性化の進行を検証する必要がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

RNA FISH を行う際に始原生殖細胞をスライドガラスもしくはカバーグラスに接着させているが、処理を進めて行く間にほとんどの細胞が剥がれて失われてしまう為に一回の実験で解析出来る細胞数が非常に少ない。この為に計画全体の進行が遅れている。また、In vivo 由来の始原生殖細胞は非常に少量しか回収出来ない為に、再活性化の解析が遅れている。

今後の研究の推進方策

今後はまず、上記理由欄に記載した細胞が薄利する問題に対する対策(細胞とカバーガラスを接着させるコーティング剤の変更等)を行い、問題を解決する。その後、in vivo 並びにvitro 由来の始原生殖細胞における再活性化ダイナミクス解析を完了させる。それと平行して、始原生殖細胞での再活性化におけるXist遺伝子の発現抑制に関わる因子の同定を行う。

次年度使用額が生じた理由

当初予定していた物品を購入しなかったため。

次年度使用額の使用計画

当該助成金は物品費として使用する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] SC3-seq: a method for highly parallel and quantitative measurement of single-cell gene expression.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Yabuta Y, Okamoto I, Aramaki S, Yokobayashi S, Kurimoto K, Sekiguchi K, Nakagawa M, Yamamoto T, Saitou M.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      10.1093/nar/gkv134

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Gpr1/Zdbf2 locus provides new paradigms for transient and dynamic genomic imprinting in mammals.2014

    • 著者名/発表者名
      Duffié R, Ajjan S, Greenberg MV, Zamudio N, Escamilla del Arenal M, Iranzo J, Okamoto I, Barbaux S, Fauque P, Bourc'his D
    • 雑誌名

      Genes Dev

      巻: 1;28(5) ページ: 463-78

    • DOI

      10.1101/gad.232058.113.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Developmental dynamics of X-chromosome inactivation in eutherian2015

    • 著者名/発表者名
      岡本郁弘
    • 学会等名
      X 染色体研究会
    • 発表場所
      近畿大学、農学部(奈良)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [学会発表] Developmental dynamics of X-chromosome inactivation in eutherian2014

    • 著者名/発表者名
      岡本郁弘
    • 学会等名
      新学術領域『性差』若手研究集会
    • 発表場所
      静岡(熱海)
    • 年月日
      2014-12-09 – 2014-12-10
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi