研究課題/領域番号 |
25291088
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生物多様性・分類
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
立田 晴記 琉球大学, 農学部, 教授 (50370268)
|
研究分担者 |
菅野 良一 北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 専門研究員 (00648826)
秋元 信一 北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (30175161)
|
研究協力者 |
秋元 信一 北海道大学
BUGROV Alexander ロシア科学アカデミー, シベリア支部
WARCHALOWSKA-SLIWA Elzbieta ポーランド科学アカデミー
GRZYWACZ Beata 日本学術振興会外国人, 特別研究員
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 種分化 / バッタ |
研究成果の概要 |
染色体間で転座が生じ,性決定システムに違いが生じている短翅性のサッポロフキバッタを材料に,地域集団間に見られる遺伝的な違いの程度を定量化するプライマーを開発すると共に,一塩基多型情報を効率良く抽出する解析を実施した.また本種で不明であったゲノムサイズの定量化,また本種で初めて共生微生物の感染が認められたことから,変異体の種類と系統関係についても予備解析し,論文にまとめた.また交配実験から,集団間に見られる繁殖行動の違いを観察,定量化した.
|
自由記述の分野 |
進化生物学
|