研究課題/領域番号 |
25292012
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
作物生産科学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
三屋 史朗 名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (70432250)
|
連携研究者 |
山根 浩二 近畿大学, 農学部, 講師 (50580859)
|
研究協力者 |
小池 竜平
増田 悦子
Ismail Abdelbagi M.
Platten J. Damien
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | イネ / 環境 / 耐塩性 / 生理機構 / 組織耐性 |
研究成果の概要 |
本研究では、イネの耐塩性向上を目指して、イネの耐塩性に重要であると考えられる組織耐性の作物生理学的意義および機構を調べた。その結果、幼苗期および分げつ期のいずれにおいても組織耐性を有するイネ品種は塩障害および成育阻害が軽微であり、塩感受性品種と比較して耐塩性を示した。一方塩吸収蓄積程度は塩感受性品種と同程度であり、組織耐性と塩吸収抑制能は独立していることが明らかになった。またその機構は過酸化脂質の増加を抑制するなど酸化ストレス耐性に関わることが示唆された。本研究で用いた日本のイネ品種は塩害下で組織耐性を示さなかったことから、組織耐性は日本イネ品種の耐塩性向上にも役に立つことが期待された。
|
自由記述の分野 |
作物生理学、植物生理学
|