• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

北方系ベリー類果実の抗酸化機能性評価に関わる諸要因の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25292017
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 園芸科学
研究機関北海道大学

研究代表者

鈴木 卓  北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (30196836)

研究分担者 鵜飼 光子  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (20160228)
岡崎 由佳子  藤女子大学, 人間生活学部, 准教授 (30105712)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード小果樹 / 活性酸素種(ROS) / 抗酸化 / ラジカル捕捉活性 / アントシアニン / ポリフェノール / 食餌性肥満ラット
研究成果の概要

近年、ベリー類に含まれるアントシアニンなどの抗酸化成分が持つ機能に注目が集まっている。本研究では、北方系ベリー類(スノキ属、ブドウ属、キイチゴ属、ハスカップなどの栽培品種および北海道に自生する近縁種を含む)果実に含有する抗酸化成分の特徴(種・品種間差、年次変動など)を明らかにし、栄養学的な知見を広げようと考えた。また、DPPH、ORACおよびESRスピントラップ法を用いて各種ラジカルに対する抗酸化活性を測定し、含有成分との関連を調べた。さらに、アロニアおよびハスカップ果実抽出色素をラットに給餌した場合の腸管におけるアントシアニン吸収動態、並びに脂質異常症および腎機能に及ぼす影響を明らかにした。

自由記述の分野

園芸学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi