• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

中国原産の完全甘ガキに存在する特異な甘渋性制御遺伝子の単離とその育種への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25292020
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 園芸科学
研究機関龍谷大学 (2016)
京都大学 (2013-2015)

研究代表者

米森 敬三  龍谷大学, 農学部, 教授 (10111949)

研究分担者 神崎 真哉  近畿大学, 農学部, 准教授 (20330243)
佐藤 明彦  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹研究所, 上席研究員 (30355440)
山根 久代  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 講師 (80335306)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード園芸学 / 果樹 / 甘渋性 / タンニン
研究成果の概要

中国の完全甘ガキに存在するタンニン蓄積を抑制する優性遺伝子座の同定を目的とし、これまでに構築したAFLPマーカーの有効性を確認した後、AFLPマーカーによる近縁二倍体種マメガキから構築したFosmid/BACライブラリーを利用した遺伝子座同定の可能性を検討した。その結果、カキとマメガキでのゲノム構成の違いが示唆され、fosmid/BACライブラリーを直接用いることの困難さが示された。次に、この遺伝子座が制御する機構を推定するためRNA-seq解析を実施したところ、中国の完全甘ガキで特異的に発現が変化する遺伝子として、フラボノイド生合成に関わる遺伝子とともに細胞内輸送に関わる遺伝子が認められた。

自由記述の分野

果樹園芸学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi