• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

マイコウイルスによる弱病原化機構を利用した白紋羽病菌の病原性関連遺伝子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25292031
研究機関独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

兼松 聡子  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 人事部 男女共同参画推進室, 室長 (40355433)

研究分担者 八重樫 元  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹茶業研究部門 リンゴ研究領域, 主任研究員 (90582594)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード白紋羽病菌 / マイコウイルス / 植物病原糸状菌 / 病原性
研究実績の概要

白紋羽病菌の病原力を低下させるマイコウイルスであるメガビルナウイルス(RnMBV1)感染により変動する白紋羽病菌の遺伝子を解析することで白紋羽病菌の病原性に関する機構を明らかにすることを目的とする。昨年度までにRnMBV1感染により変動する転写因子ホモログの抽出を行った。本年度はこれら転写因子ホモログの機能解析を行った。RnMBV1感染により発現が変動する転写因子ホモログのうち、特に変動が大きかった2遺伝子、cTF2(発現抑制)、cTF8(発現増加)について、それぞれRNAiベクターと過剰発現ベクターを作製した。ウイルスフリーの標準菌株であるW97へ各ベクターを導入し、発現抑制株(cTF2i)と過剰発現株(cTF8ox)を作出した。得られたcTF2i およびcTF8ox の菌株の生育を調べたところ、cTF2i 株の一部では生育の減少が確認されたが、それ以外の菌株は、ベクターコントロールと同程度の生育を示した。また、いくつかの菌株においてリアルタイムPCR により発現量を調べたところ、cTF2i株はcTF2遺伝子の発現が抑制され、cTF8ox株はcTF8遺伝子の過剰発現が確認された。以上の結果から、各遺伝子単独の発現変動は、白紋羽病菌の菌そう生育に影響を及ぼさなかった。
RnMBV1に含めた5種のマイコウイルスについて、RNAサイレンシング関連遺伝子RnDCL-2, RnAGL-1, RnAGL-2, RnRdRP-1, -2, -3, -4)の発現レベルをリアルタイムPCRで解析したところ、白紋羽病菌の病原力を低下させるRnMBV1やマイコレオウイルス3(RnMyRV3)の感染により、RnDCL-2, RAGL-2, RnRdRP-1, RnRdRP-2の発現上昇することが明らかとなった。これらの遺伝子の過剰発現体を作出したが、生育に顕著な変化は認められなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

白紋羽病菌遺伝子の機能解析系を開発している。また、病原力低下効果の大きいマイコウイルス感染によって発現が変動する遺伝子群が抽出されており、これらのうち着目する遺伝子について順次解析を行っているため。

今後の研究の推進方策

・昨年度に更新した白紋羽病菌のゲノム情報を用いてRnMBV1感染白紋羽病菌においてGene ontology解析を行い、病原力低下効果の大きいウイルス感染により発現が変動する遺伝子群の特徴づけを行う。

・RnMBV1感染により発現が抑制される遺伝子のうち、新たに着目したレクチン遺伝子について発現抑制株を作出し、遺伝子の機能解析を行う。

・その他の発現が変動する遺伝子についても、着目する遺伝子について遺伝子の発現解析、機能解析を行う。

次年度使用額が生じた理由

学会参加ができない場合があったため、旅費の使用において一部の余剰が生じた。

次年度使用額の使用計画

本年は最終年度となるため、研究内容の打ち合わせのための旅費や論文投稿料、英文校閲費に使用する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Differential inductions of RNA silencing among encapsidated double-stranded RNA mycoviruses in the white root rot fungus, Rosellinia necatrix.2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime Yaegashi, Takeo Shimizu, Tsutae Ito, Satoko Kanematsu.
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: * ページ: *

    • DOI

      DOI:10.1128/JVI.02951-15

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] メガビルナウイルスは白紋羽病菌においてRNA誘導サイレンシング複合体を活性化させる2016

    • 著者名/発表者名
      八重樫元、清水健雄、伊藤伝、兼松聡子
    • 学会等名
      平成28年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-21 – 2016-03-23
  • [学会発表] Mycoviruses in Rosellinia necatrix: Features of potential virocontrol agents2015

    • 著者名/発表者名
      Satoko Kanematsu, Hajime Yaegashi
    • 学会等名
      23rd International conference on virus and other graft transmissible diseases of fruit crops
    • 発表場所
      岩手県盛岡市アイーナセンター
    • 年月日
      2015-06-08 – 2015-06-12
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi