• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

単一bZIP型転写因子遺伝子のショ糖非感受性型の導入による高糖度果実の作出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25292056
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 応用生物化学
研究機関東北大学

研究代表者

草野 友延  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (40186383)

研究分担者 児島 征司  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教 (20745111)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードトマト / bZIP gene / 翻訳抑制 / 上流ORF / ショ糖 / 転写因子 / 高糖度化
研究成果の概要

本申請研究では、トマトからtbz17の相同遺伝子である2つの遺伝子を単離し、まずこれらの遺伝子がショ糖による翻訳抑制現象(Sucrose-induced Repression of Translation, SIRT)を引き起こすことを確認した。ショ糖濃度を感知する上流ORFを含む領域を削除し、果実特異的プロモーターの下流に置いた組換えプラスミドを構築した。このプラスミドを生食用にも用いられているマネーメーカー品種に形質導入し、トマト果実を得た。これらの果実内のショ糖、グルコースそしてフルクトースの総和は野生株トマトの値の約1.5倍となっており、本申請の当初目的を達成することができた。

自由記述の分野

植物分子生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi