• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

植物による病原細菌由来エフェクタータンパク質の細胞内認識と免疫反応誘導の機構解析

研究課題

研究課題/領域番号 25292067
研究機関長浜バイオ大学

研究代表者

蔡 晃植  長浜バイオ大学, バイオサイエンス研究科, 教授 (00263442)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード植物免疫 / エフェクター / 過敏感細胞死 / タンパク質相互作用 / 特異的認識 / 病徴形成 / 宿主特異性決定 / Hrp分泌機構
研究実績の概要

植物の免疫システムの一つであるETI(Effector-triggered immunity)の誘導機構を明らかにすることを目的として研究を行った。これまでの研究で、植物病原細菌Acidovorax avenaeのイネ非病原性N1141菌株からEFS以外の新たなエフェクタータンパク質として、IPPTというタンパク質を同定した。そこで、平成27年度は、IPPT遺伝子欠損変異体を作成し様々な解析を行った。その結果、この変異体は非宿主のイネに対してはETI反応を引き起こせず、N1141菌株のIPPTがETI誘導を引き起こすことが示された。一方、イネ病原性K1菌株もIPPTを有しているが、K1菌株のIPPTはイネのETIを誘導できなかった。K1菌株とN1141菌株のIPPTは350アミノ酸で構成されているが13アミノ酸の置換が認められる。そこで、このIPPTを交換したK1菌株とN1141菌株を作成したところ、N1141のIPPTを持つK1菌株がETIを誘導した。両IPPTは植物に感染したときにのみ発現誘導されていることをRNA-Seq解析で明らかにし、これらIPPTが実際に植物体内に分泌されていることをCYA融合タンパク質で明らかにした。このことは、N1141菌株のIPPTはイネ植物内で、特異的に認識されて免疫反応を誘導することを示している。そこで、N1141菌株のIPPTに結合するタンパク質について酵母Two-hybrid法を用いて解析した。N1141菌株のIPPTをBaitにしてスクリーニングを行ったところ、Pyruvate decarboxylase isozyme 1 (PDC)を同定した。興味深いことに、このタンパク質はK1菌株のIPPTとはまったく結合しないことも明らかとなり、このタンパク質がN1141菌株のIPPTの特異的な受容体である可能性が強く示唆された。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] IREN, a novel EF-hand motif-containing nuclease, functions in the degradation of nuclear DNA during the hypersensitive response cell death in rice.2016

    • 著者名/発表者名
      Ootsubo, Y., Hibino, T., Wakazono T., Mukai Y, and Che, F. S.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem.

      巻: 80 ページ: 748-760

    • DOI

      10.1080/09168451.2015.1123610.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] CD2-1, the C-terminal region of flagellin, modulates the induction of immune responses in rice.2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuragi, Y., Takai, R., Furukawa, T., Hirai, H., Morimoto, T., Katayama, T., Murakami, T. and Che, F. S.
    • 雑誌名

      Mol. Plant Microb. Interact

      巻: 28 ページ: 648-658

    • DOI

      org/10.1094

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 植物成長促進剤である酢酸コリンを処理したシロイヌナズナにおいて早期に発現変動する遺伝子の解析2016

    • 著者名/発表者名
      神村麻友、小林 毅、蔡 晃植
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌、札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [学会発表] イネとシロイヌナズナに存在する異なるフラジェリン認識機構のキメラ受容体を用いた分子解析2016

    • 著者名/発表者名
      片山貴等、村上貴彦、河合美咲、高井亮太、蔡 晃植
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌、札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [学会発表] 植物種間における異なるフラジェリン認識システムの分布2016

    • 著者名/発表者名
      村上貴彦、片山貴等、高井亮太、蔡 晃植
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌、札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [学会発表] EF-Tuによって誘導されるイネ免疫反応に対する特異的阻害剤の探索2016

    • 著者名/発表者名
      古川岳人、武岡啓伍、浅見忠男、蔡 晃植
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌、札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [学会発表] イネの病害抵抗性に関与するOsPR7とOsPR8のOsNTF1転写調節因子による発現制御機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      奥山愛梨、平井洋行、宇野雄太、堀家史哉、國枝拓哉、久保健一、仲下英雄、蔡 晃植
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌、札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [学会発表] 新規エフェクタータンパク質である植物病原細菌Acidovorax avenae由来IPPTの機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木愛芽、川口雄正、近藤真千子、蔡 晃植
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌、札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [学会発表] イネの過敏感細胞死を誘導する新規エフェクタータンパク質IPPTの機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      川口雄正、近藤真千子、鈴木愛芽、蔡 晃植
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸、神戸国際展示場
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] 植物病原細菌Acidovorax avenaeの非病原性菌株と病原性菌株の比較ゲノム解析による宿主特異性決定機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      仲 恭輔、古川岳人、平井洋行、近藤真千子、石野早紀、蔡 晃植
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸、神戸国際展示場
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] イネの病害抵抗性に関与するPR7とPR8遺伝子の転写を制御する新規NAC転写因子の同定2015

    • 著者名/発表者名
      奥山愛梨、平井洋行、宇野雄太、寺沢勇治、堀家史哉、國枝拓哉、久保健一、仲下英雄、蔡 晃植
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸、神戸国際展示場
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] イネ病害抵抗性に関与するOsPR7とOsPR8のOsNTF1転写因子を介した発現制御機構2015

    • 著者名/発表者名
      平井洋行、宇野雄太、堀家史哉、奥山愛梨、國枝拓哉、仲下英雄、蔡晃植
    • 学会等名
      植物化学調節学会第50回大会
    • 発表場所
      東京、東京大学農学部
    • 年月日
      2015-10-23 – 2015-10-25
  • [学会発表] EF-Tuにより誘導されるイネの免疫反応を特異的に阻害する化合物の探索2015

    • 著者名/発表者名
      武岡啓吾、古川岳人、浅見忠男、蔡晃植
    • 学会等名
      植物化学調節学会第50回大会
    • 発表場所
      東京、東京大学農学部
    • 年月日
      2015-10-23 – 2015-10-25
  • [学会発表] 植物成長促進剤である酢酸コリンを処理したシロイヌナズナにおける遺伝子発現プロファイル2015

    • 著者名/発表者名
      神村麻友、小林毅、蔡晃植
    • 学会等名
      植物化学調節学会第50回大会
    • 発表場所
      東京、東京大学農学部
    • 年月日
      2015-10-23 – 2015-10-25
  • [図書] バイオテクノロジー入門2016

    • 著者名/発表者名
      高畑京也・蔡晃植・齊藤修
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      建帛社

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi