• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

食品因子によるアリール炭化水素受容体を介した生体機能調節に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25292072
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関神戸大学

研究代表者

芦田 均  神戸大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (90201889)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードアリール炭化水素受容体 / ダイオキシン / ポリフェノール / ケンフェロール / クルクミン / ルテオリン / 薬物代謝 / 脂肪細胞分化
研究成果の概要

アリール炭化水素受容体(AhR)のアンタゴニストとして作用するポリフェノールの機能を調べた。その結果、(1)ルテオリン、ケンフェロール、クルクミン、ならびにプロシアニジンが、TCDDによるAhRを介した薬物代謝系酵素の誘導を抑制すること、(2)ルテオリンがTCDDによる脂肪細胞の分化抑制をキャンセルすること、(3) ルテオリン、ケンフェロール、ならびにクルクミンが肝細胞や脂肪細胞に取り込まれてAhRを介した作用を調節すること、 (4)カルコンがAhRの形質転換を抑制することを見出した。以上の結果から、AhRを介したTCDDの作用に対して、ポリフェノールは多面的に抑制作用を示すことが判った。

自由記述の分野

食品科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi