研究課題/領域番号 |
25292096
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
研究機関 | 独立行政法人森林総合研究所 |
研究代表者 |
太田 祐子 独立行政法人森林総合研究所, 森林微生物研究領域, チーム長 (60343802)
|
研究分担者 |
佐橋 憲生 独立行政法人森林総合研究所, 森林微生物研究領域, チーム長 (10202102)
秋庭 満輝 独立行政法人森林総合研究所, 森林微生物研究領域, 主任研究員 (50353553)
服部 力 独立行政法人森林総合研究所, 森林微生物研究領域, 室長 (00353813)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 樹木病害 / 小笠原諸島 / 南西諸島 / 接種試験 |
研究概要 |
本研究は、南西諸島および小笠原諸島などの亜熱帯域の島々において、防風・防潮林等に猛威を振るっている南根腐病について、病原菌の病原力、生理・生態的諸特性、宿主の抵抗性/感受性、病原菌の侵入・拡大過程を明らかにし、そこで得られた基礎情報を統合することで、環境に配慮した総合的な制御技術を開発することを目的とする。本年度は、1)本病菌の効率的かつ簡便な接種システム構築、2)小笠原諸島における宿主解明とクローン解析のための菌株樹立、3)培地上で本病原に有効な拮抗微生物の予備選抜を行った。その結果、1)半無菌条件で種子発芽苗を用いた接種手法で、これまで1年以上かかっていた接種試験を1~2ヶ月に短縮する接種システムのプロトタイプを構築し、2)小笠原より13種の固有種を含む26科33種の宿主を報告し100以上の菌株を樹立した。3)拮抗微生物は小笠原での使用をみこんで、南根腐病罹病木から病原菌と同時に分離された小笠原産の菌種について、培地上での拮抗作用を調査したが、現時点では有効な菌株は得られていない。これらの結果より病原菌の病原力と侵入拡大過程を明らかにするために必要な手法および材料を得ることが出来た。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初計画していたとおりに1)簡易接種システムのプロトタイプ構築、2)小笠原諸島産菌株樹立、3)拮抗微生物探索をすすめ、その結果、病原菌の病原力と侵入拡大過程を明らかにするために必要な手法および材料を得ることが出来たため。
|
今後の研究の推進方策 |
昨年度構築された簡易接種法プロトタイプを改良しつつ、接種試験によって病原菌の菌株間の病原性相違と様々な宿主の感受性を明らかにする。有効な拮抗生物を引き続き探索しつつ、薬剤実験を行う。
|
次年度の研究費の使用計画 |
クローン分析のためのDNA実験にかかる経費について、昨年度末に支出を行うつもりであったが、年度を超えてしまった。 南西諸島および小笠原諸島から採集されたの150菌株以上のDNA分析費用として使用する。
|