• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

NIR-HSI法を活用した木材のハイスループット型材質分析手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25292102
研究機関名古屋大学

研究代表者

土川 覚  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (30227417)

研究分担者 藤本 高明  鳥取大学, 農学部, 准教授 (40446331)
山本 浩之  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (50210555)
稲垣 哲也  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (70612878)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード非破壊計測 / 可視化 / 応用分光学 / 含水率 / 密度 / バイオマス / 林学 / 多変量解析
研究実績の概要

本研究は、ディジタル画像の各ピクセルに格納された分光スペクトルを多変量解析して所望の物質情報を可視化するハイパースペクトラルイメージング法(HSI 法)を近赤外領域で展開し、木材の材質を総合的に判断するこれまでにないハイスループット型非破壊計測手法(NIR-HIS 法)の確立を目指すものである。
平成26年度は、NIR-HIS 測定による密度・あて材等推定の可能性および化学成分定量の一環として、針葉樹と広葉樹の判別可能性について検討した。
まず、スギ材木口面円板のハイパースペクトラル画像(波長領域:913-2519nm)を取込み、多変量解析の一種であるPLS回帰分析に基づいて、含水率、密度に関する検量線を作成した。それぞれの決定係数は、0.82および0.84となり、高精度で両者の推定が可能となることが示唆された。マッピングの結果、心材近傍の白線帯が低含水率状態にあることが確認できた。また、同法によって、圧縮あて材部を明確に可視化することができた。
次に、針葉樹5種類および広葉樹5種類のハイパースペクトラル画像を取込み、主成分分析による針葉樹・広葉樹判別の可能性を検討した。2次微分処理や2値化等の画像処理プロセスを経ることによって、両者を明確に分離することができた。1700-1900nm波長領域に出現するヘミセルロース由来のCH基吸収バンドが判別に有用な情報をもたらすことが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定であったスギ材の含水率、密度のNIR-HISマッピングも可能となり、また、アテ材や白線帯等の欠点部位の可視化にも成功した。これらの実験結果を取りまとめて、国際会議で発表するとともに、国際誌への発表も果たせた。
さらに、針葉樹・広葉樹の判別分析も同法によって行えることが、分光学的な裏付けを伴って証明できた。
以上より、当該課題はおおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

当該研究課題は、平成27年度が最終年度となる。測定面における詳細な水分分布マッピングが主たる研究目標となるが、とくに、水分分布の時間経過を自由水と結合水に分離して表示することを試みる。また、ミクロフィブリル傾角等の物性パラメータの材内変動の可視化も行い、その分光学的背景についても考究する。
一連の研究成果を取りまとめて、NIR-HIS 法の木質科学分野における今後の利活用について総括する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Visualization of spatial distribution of moisture content and basic density using a near-infrared hyperspectral imaging method in sugi (Cryptomeria Japonica)2015

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, T., Numa, T., Kobori, H., Tsuchikawa, S.
    • 雑誌名

      International Wood Products Journal

      巻: 6 ページ: 46-48

    • DOI

      10.1179/2042645314Y.0000000084

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Application of near infrared hyperspectral imaging for mapping of moisture content and wood density in Sugi (Cryptomeria japonica)2014

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, T., Numa, T., Kobori, H., Tsuchikawa, S.
    • 雑誌名

      Proceeding of the 4th Asian NIR Symposium

      巻: 1 ページ: 231-232

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Evaluation of chemical composition in wood using NIR hyperspectral imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Te Ma, Tetsuya Inagaki, Guanxiong Wang and Satoru Tsuchikawa
    • 学会等名
      IAWPS2015
    • 発表場所
      タワーホール船堀、東京
    • 年月日
      2015-03-15 – 2015-03-17
  • [学会発表] 近赤外ハイパースペクトラルイメージングによる木材化学成分の同定2014

    • 著者名/発表者名
      馬 特、稲垣哲也、王 冠雄、土川 覚
    • 学会等名
      第30回記念近赤外フォーラム
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-28
  • [学会発表] ハイパースペクトラルイメージングによる木材化学成分の可視化2014

    • 著者名/発表者名
      馬 特 稲垣哲也 王 冠雄 土川 覚
    • 学会等名
      日本木材加工技術協会第32回年次大会
    • 発表場所
      秋田ヴューホテル、秋田市
    • 年月日
      2014-10-29 – 2014-10-30
  • [学会発表] Application of near infrared hyperspectral imaging for mapping of moisture content and wood density in Sugi (Cryptomeria japonica)2014

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, T., Numa, T., Kobori, H., Tsuchikawa, S.
    • 学会等名
      The 4th Asian NIR Symposium
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 年月日
      2014-06-17 – 2014-06-20

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi