• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

イオン液体混合溶媒系を用いた木質バイオマスの有用物質への変換と細胞壁成分の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25292106
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 木質科学
研究機関富山県立大学

研究代表者

岸本 崇生  富山県立大学, 工学部, 准教授 (60312394)

研究分担者 荻田 信二郎  県立広島大学, 生命環境学部, 教授 (50363875)
鈴木 聡  富山県農林水産総合技術センター, 木材研究所, 副主幹研究員 (50446639)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード木質バイオマス / イオン液体 / セルロース / セルラーゼ / NMR
研究成果の概要

イオン液体混合溶媒系は、微粉砕化した木質バイオマスを温和な条件で完全に溶解できる。本研究では、最適なイオン液体と共溶媒の組み合わせを探索するとともに、DMSOなどの共溶媒はセルロースの溶解性を高めるだけでなく、セルロースの保護効果があることを明らかにした。さらに、新しいセルロース前処理溶媒として、セルラーゼとの親和性の高いアミノ酸イオン液体共溶媒系を提案し、効率的なセルロースの酵素加水分解ができることを示した。またメタノールの存在下、セルラーゼの活性を損なわずに、セルロースをメチルβ‐D‐グルコシドに約40%の収率で変換できることを明らかにした。

自由記述の分野

木質バイオマス

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi