• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

安定同位体顕微鏡の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25292111
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 木質科学
研究機関国立研究開発法人森林総合研究所

研究代表者

香川 聡  国立研究開発法人森林総合研究所, 木材加工・特性研究領域, 主任研究員 (40353635)

研究分担者 藤原 健  国立研究開発法人森林総合研究所, 木材加工・特性研究領域, 室長 (00353839)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード年輪 / 同位体 / 成長錐 / セルロース抽出
研究成果の概要

本研究の目的は、年輪の安定同位体比を効率的に分析できる方法を確立することである。当初は、年輪の安定同位体比を自動分析する装置を設計する計画であったが、装置の試料導入部において、解決できない技術的問題に直面した。そこで予定を変更し、安定同位体比をより効率的に分析するための他の技術的課題に取り組んだ。すなわち、(1)試料採取方法および(2)化学的前処理方法の効率化の効率化を行った。前者では、成長錐コア試料を自動採取できる装置の開発に成功し、本装置は「スマートボーラー」として商品化された(www.smartborer.com)。後者では、10-100倍効率的なセルロース抽出手法を考案した。

自由記述の分野

同位体年輪気候学

URL: 

公開日: 2018-03-22   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi