• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

貧酸素化した内湾においてイオウ酸化細菌が担う青潮抑制効果と一次生産機能の評価

研究課題

研究課題/領域番号 25292114
研究機関長崎大学

研究代表者

和田 実  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 教授 (70292860)

研究分担者 近藤 竜二  福井県立大学, 海洋生物資源学部, 教授 (30244528)
梅澤 有  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 准教授 (50442538)
ニシハラ グレゴリーナオキ  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環シナ), 准教授 (40508321)
嶋永 元裕  熊本大学, 沿岸域環境科学教育研究センター, 准教授 (70345057)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード貧酸素水塊 / 閉鎖性内湾 / 細菌群集
研究実績の概要

2015年の大村湾の中央部では7-9月上旬にかけて貧酸素が進行し、8月の前半には延べ10日間に渡り無酸素化した。糸状性のイオウ酸化細菌のマット形成は見られたものの、2014年と比べて小規模なものに留まった。16SrRNA遺伝子の大量配列解析をおこなったところ、門(Phylum)レベルでは、プロテオバクテリア由来の配列が常に過半数をしめる優占グループであり、VerrucomicrobiaおよびPlanctomycetesがその次に優勢な細菌群であることが示された。綱(Class)レベルでは、プロテオバクテリアのほぼ半数近くの配列が、ガンマグループとデルタグループで占められていた。目(Order)レベルではデルタプロテオバクテリアに属すDesulfobacterales、ガンマプロテオバクテリアのThiotrichalesおよびXanthomonadalesが優占していた。貧酸素期の湾中央部海底表層における細菌群集構造は通常酸素期と有意に異なるとともに、縁辺部とも明瞭に異なることが示された。湾中央の海底表層で優占する硫酸還元細菌は、底層水中の貧酸素化の進行初期段階で細胞数が増加するものの、後期では漸減することが定量PCRによっても確かめられた。改変した硫酸還元細菌用培地に大村湾の底泥を接種したところ、嫌気性の微小鞭毛虫の集積培養に成功した。底生カイアシ類の群集組成の時間変化の解析結果からは,大村湾中央における貧酸素水塊の解消後,海底の底生カイアシ類群集の多様性が徐々に回復し,翌年の貧酸素水塊発生により再び崩壊されるパターンが繰り返されている可能性が示された。一連の底生微生物調査と同時に行われた海底の映像および音響記録から、湾中央部の貧酸素化初期には、高次の捕食者である魚類および鯨類(スナメリ)が高頻度に海底付近に来遊することが明らかとなった。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 国立台湾海洋大学/台湾中央科学院(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      国立台湾海洋大学/台湾中央科学院
  • [雑誌論文] 閉鎖性内湾における光合成硫黄細菌由来有機物の高次捕食者への転送に関する基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      市川 好貴、梅澤 有、山喜 邦次、 島塚 桃子、和田 実
    • 雑誌名

      長崎大学水産学部研究報告

      巻: 97 ページ: 11-17

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 西九州・大村湾の貧酸素水塊形成期における堆積物微生物群集呼吸の動態2015

    • 著者名/発表者名
      森 郁晃、近藤 竜二、梅澤 有、松岡數充、須﨑寛和、中田英昭、和田 実
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究

      巻: 53 ページ: 87-95

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 閉鎖性内湾の貧酸素水塊に来遊する浮き魚類の観察記録2016

    • 著者名/発表者名
      和田 実、河端 雄毅、梅澤 有
    • 学会等名
      平成28年度 日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都・港区)
    • 年月日
      2016-03-25 – 2016-03-29
  • [学会発表] 大村湾における貧酸素化がメイオベントスへ及ぼす影響 - カイアシ類群集の場合 -2015

    • 著者名/発表者名
      河野 一希、嶋永 元裕、上田 遼、和田 実
    • 学会等名
      2015年 日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌)
    • 年月日
      2015-09-02 – 2015-09-05
  • [備考] 長崎大学重点研究課題プロジェクト、近未来海洋への適応イニシアティブ、活動報告

    • URL

      http://www.focas.fish.nagasaki-u.ac.jp/report/wada.html

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi