研究課題/領域番号 |
25292142
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
地域環境工学・計画学
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
長束 勇 島根大学, 生物資源科学部, 教授 (90379694)
|
研究分担者 |
石井 将幸 島根大学, 生物資源科学部, 准教授 (50293965)
森 丈久 石川県立大学, 生物資源環境学部, 准教授 (10502841)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 農業用水路トンネル / ストックマネジメント / 補強工法 / セメント系材料 |
研究成果の概要 |
セメント系材料による農業用水路トンネルの合理的補強工法として,カーボン,ガラス等の強化繊維の格子状配筋(FRP格子筋)を用いたポリマーセメントモルタル(PCM)工法や,モルタルと補強用短繊維によって構成される複合材料(HPFRCC)を用いた工法が考えられた。これらの工法設計に当たっては,補強レベルと付着強度のバランスを考慮することが重要であり,トンネルに許容される変位量やひび割れ幅を設定することにより,補強レベルを決定できることを明らかにした。また,付着強度を調べる新試験法を提案し,付着強度を高めることができる含浸工法は,含浸材とPCMとの組合せに注意する必要があることを明らかにした。
|
自由記述の分野 |
地域環境工学
|