• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ベクター媒介性病原体の宿主バリアンス適応による感染分子機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25292168
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 獣医学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

福本 晋也  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 准教授 (50376422)

研究分担者 井上 昇  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 教授 (10271751)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードベクター / マラリア
研究成果の概要

マラリア原虫・フィラリアなどに代表されるベクター媒介性病原体は哺乳動物と節足動物との生物学的に大きく異なる宿主間を行き来することで自己拡散を行う。病原体にとって宿主転換は重要なイベントであり、寄生環境へ適応し伝播を成立させるために必須である。そこで本研究では、感染症成立における宿主転換適応機構を明らかにすることを目的とした。申請者らが同定した宿主転換関連遺伝子の解析の結果、ベクター感染性ステージおよび宿主感染性ステージの2つ宿主転換ポイントが同一の遺伝子により制御されていることが明らかとなった。また、新規の宿主転換関連遺伝子群のスクリーニングと遺伝子改変原虫の作製法の開発を行った。

自由記述の分野

獣医学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi