• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

蛋白質のミスフォールデングに起因するアミロイド症の異種動物への伝播性とそのリスク

研究課題

研究課題/領域番号 25292171
研究機関岐阜大学

研究代表者

石黒 直隆  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (00109521)

研究分担者 猪島 康雄  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (20355184)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードアミロイド / 伝播 / マウス / ウシ / ニワトリ / ミス・フォールデング
研究実績の概要

蛋白質のミスフォールデング(構造変換)に起因する疾病としては、プリオン病とアミロイド症が知られている。血清アミロイドA蛋白質(SAA)から構造変換して形成されるAAアミロイドは、致死性のアミロイド症を誘発し、異種動物(ウサギ、マウス)に経口的に伝播する。本研究では、ウシおよびニワトリのアミロイド症に由来するAAアミロイドの伝播性を中心に、AAアミロイドの形成や分解性および熱抵抗性について検討し、動物由来のAAアミロイドのリスクについて明らかにした。
検討項目1.特異的なモノクローナル抗体の作製(mAb):ウシSAAに対しては、ウエスタンブロットおよび免疫組織化学検査で有効なmAb 25BF12を得ることができた。
検討項目2.同種および異種動物へのAAアミロイドの伝播性と免疫組織化学的解析:ウシおよびニワトリ由来のAAアミロイドは、マウスに伝播した。しかし、自己免疫疾患モデルマウスおよび糖尿病疾患モデルマウスを用いた動物由来AAアミロイドの伝播性の解析では、コントロールに比べて伝播性は低率であった。
検討項目3.動物由来AAアミロイドの熱抵抗性試験:全般的に、AAアミロイドは、100度の熱に抵抗性を示し、マウスに伝播することが示された。一方、135度の加熱では、AAアミロイドの伝播性は消失し、動物由来AAアミロイドは、熱に抵抗性を有することが明らかとなった。
検討項目4.培養細胞を用いたAAアミロイドの蓄積性と分解性、および細胞内活性因子の解析:免疫系細胞Raw株において、SAAとAAアミロイドを添加した時にのみAAアミロイドの蓄積が細胞の周りに観察され、免疫系細胞の重要性が明らかとなった。また、腸管系細胞でのAAアミロイドの添加によりに SAA1に比べてSAA3でIL-6やTNF-αの発現が顕著に上昇することが明らかとなった。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Longitudinal study of experimental induction of AA amyloidosis in mice seeded with homologous and heterologous AA fibrils.2016

    • 著者名/発表者名
      Naem Muhammad, Tomoaki Murakami, Yasuo Inoshima and Naotaka Ishiguro.
    • 雑誌名

      Inflamm. Res.

      巻: 65 ページ: 689-699

    • DOI

      10.1007/s00011-016-0950-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Experimental transmission of systemic AA amyloidosis in autoimmune disease and type 2 diabetes mellitus model mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Maeda, Tomoaki Murakami, Naeem Muhammad, Yasuo Inoshima and Naotaka Ishiguro.
    • 雑誌名

      Exp. Anim.

      巻: 65 ページ: 427-436

    • DOI

      10.1538/expanim.16-DD37

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ウシの粘膜上皮における血清アミロイドA3の発現2016

    • 著者名/発表者名
      村田依璃子、猪島康雄、石黒直隆
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [学会発表] ウシの粘膜上皮における血清アミロイドA3の発現2016

    • 著者名/発表者名
      村田依璃子、猪島康雄、石黒直隆
    • 学会等名
      第4回日本アミロイドーシス研究会
    • 発表場所
      KKRホテル東京
    • 年月日
      2016-08-19 – 2016-08-20
  • [学会発表] N-terminal region of serum amyloid A3 is responsible for up-regulation of MUC2 mRNAexpression in mouse epithelial cells2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Inoshima, Manami Tashiro and Naotaka Ishiguro
    • 学会等名
      The XVth International Symposium on Amyloidosis
    • 発表場所
      Uppsala, Sweden
    • 年月日
      2016-07-03 – 2016-07-07
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi