• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

Toll情報伝達経路を標的とした新規のマダニ防圧法開発

研究課題

研究課題/領域番号 25292173
研究種目

基盤研究(B)

研究機関鹿児島大学

研究代表者

田仲 哲也  鹿児島大学, 獣医学部, 准教授 (00322842)

研究分担者 辻 尚利  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究所, 研究員 (70355171)
松尾 智英  鹿児島大学, 獣医学部, 准教授 (50383667)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードマダニ / TRAF経路 / ディフェンシン
研究概要

TNF Receptor Associated Factor (TRAF)はTNF receptorに属するアダプター分子であり、哺乳類では免疫反応や細胞増殖などの制御に関与する。一方、マダニは病原体を媒介する能力を持ち、人や動物に甚大な被害を与えているが、未だに有効で安全な防御法が確立されていない。今回、フタトゲチマダニ (Haemaphysalis longicornis: Hl)の吸血及び病原体感染防御において重要な役割を担うと考えられるHlTRAFの同定を行い、その特性を解明した。
発育期別のマダニ及び各吸血日数別の雌成ダニ個体とその臓器のRNAと蛋白質を抽出し、HlTRAF遺伝子とHlTRAF蛋白質の発現動態を調べた。その結果、HlTRAFの発現は吸血に伴って増大するが、飽血後数週間で著しく減少することが分かった。特に、吸血後の唾液腺ではHlTRAFの発現が顕著であった。すなわち、HlTRAFを含むシグナル経路は吸血によって活性化されるが、その活性は飽血後数週間で失われる可能性があると考えられた。また、間接蛍光抗体法によりHlTRAFはマダニの唾液腺、中腸、卵巣の細胞膜付近に局在していることが分かった。さらに、HlTRAFをノックダウンすると、成ダニの吸血及び産卵数に影響は出なかったが、マダニの自然免疫関連分子であるディフェンシン様分子の発現が抑制された。
これらのことより、HlTRAFはマダニの吸血や産卵には影響しないが、マダニの自然免疫系を制御する重要な分子である可能性が考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Toll情報経路を構成するレセプターの同定を試みたところ、その下流を制御することが予想されるTRAF分子の同定・特性について解析することができた。引き続き、Toll情報伝達経路を制御することが予想されるその他のTRAF分子の同定・特性について解析を進めると同時に病原体に対する感染防御能について調べていくつもりである。

今後の研究の推進方策

今後は申請者らが分離・特性に成功している各種マダニ生物活性分子に関する最新知見を活用し、マダニの吸血・繁殖生理と病原体感染防御におけるTRAF分子の役割を明確にすることを目的とする。ショウジョウバエではTRAF経路が病原体に対する感染防御に関与するだけではなく、胚形成に重要な役割を果たしているため(Valannneら, 2011)、マダニにおいてもTRAF経路が胚形成や産卵に大きく関与している可能性が予想される。具体的には、フタトゲチマダニのESTデーターベースから新たなTRAF分子のcDNAを単離して、それらの組換え体を作製する。また、組換え体から得られた抗体を用いたTRAF分子の特性・機能、動態の解明を行うとともに、RNA干渉法によって、遺伝子・タンパク質レベルでのTRAF分子の発現の阻害と動態並びにマダニの傷害・殺滅の程度を検証する。

次年度の研究費の使用計画

平成25年度購入予定のプレートリーダーが共同利用施設にあったため、本研究費で機器を購入する必要がなくなったので、平成26年度予算へと繰り越した。
平成26年度の予算使用計画は分子生物学用消耗品が主であり、その他、旅費、人件費・謝金、論文投稿料として使用するつもりである。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (13件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Host-derived transferrin is maintained and transferred from midgut to ovary in Haemaphysalis longicornis ticks2014

    • 著者名/発表者名
      Mori, H., Galay, R. L., Maeda, H., Matsuo, T., Umemiya-Shirafuji, R., Mochizuki, M., Fujisaki, K., Tanaka, T.
    • 雑誌名

      Ticks Tick Borne Dis.

      巻: 5 (2) ページ: 121-126

    • DOI

      10.1016/j.ttbdis.2013.09.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Host specificity and in vivo infectivities of the mouse coccidian parasites Eimeria krijgsmanni2014

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, K., Tanaka, T., Matsubayashi, M., Endo, K., Umemiya-Shirafuji, R., Matsui, T., Matsuo, T.
    • 雑誌名

      Acta Parasitol.

      巻: 59 (2) ページ: 337-342

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression analysis of autophagy-related genes in the hard tick Haemaphysalis longicornis2014

    • 著者名/発表者名
      Umemiya-Shirafuji, R., Galay, R. L., Maeda, H., Kawano, S., Tanaka, T., Fukumoto S., Suzuki, H., Tsuji, N. Fujisaki, K.
    • 雑誌名

      Vet. Parasitol.

      巻: 201 (1-2) ページ: 169-175

    • DOI

      10.1016/j.vetpar.2014.01.024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two kinds of ferritin protect ixodid ticks from iron overload and consequent oxidative stress2014

    • 著者名/発表者名
      Galay, R. L., Umemiya-Shirafuji, R., Bacolod, E. T., Maeda, H., Kusakisako, K., Koyama, J., Tsuji, N. Mochizuki M., Fujisaki, K., Tanaka, T.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9 (3) ページ: e90661

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0090661

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular and phylogenetic characterizations of an Eimeria krijgsmanni Yakimoff & Gouseff, 1938 (Apicomplexa: Eimeriidae) mouse intestinal protozoan parasite by partial 18S ribosomal RNA gene sequence analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Takeo, T., Tanaka, T., Matsubayashi, M., Maeda, H., Kusakisako, K., Matsui, T., Mochizuki, M., Matsuo, T.
    • 雑誌名

      Parasit. Int.

      巻: In press ページ: In press

    • 査読あり
  • [学会発表] フタトゲチマダニ脂肪体の卵黄タンパク質前駆体合成におけるtarget of rapamycin(TOR)の役割2014

    • 著者名/発表者名
      白藤(梅宮)梨可, Boldbaatar Damdinsuren, Liao Min, Battur Banzragch,Rahman Md Morshedur, Kuboki Thasaneeya, Galay Remil Linggatong, 田仲哲也, 藤崎幸蔵
    • 学会等名
      第83回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛)
    • 年月日
      20140328-20140328
  • [学会発表] 組換えフェリチンのフタトゲチマダニに対する抗マダニワクチンとしての可能性2014

    • 著者名/発表者名
      ガライ レミル リングガトン, 宮田 健, 白藤(梅宮)梨可, 前田大輝, 草木迫浩大, 望月雅美, 藤崎幸蔵, 田仲哲也
    • 学会等名
      第83回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛)
    • 年月日
      20140328-20140328
  • [学会発表] Identification of a C-type lectin like protein from the hard tick Haemaphysalis longicornis2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Maeda, Kodai Kusakisako, Remil Linggatong Galay, Rika Umemiya-Shirafuji, Masami Mochizuki, Kozo Fujisaki, Tetsuya Tanak
    • 学会等名
      Joint workshop at Schofield Hall
    • 発表場所
      ソウル大学(韓国)
    • 年月日
      20140219-20140219
  • [学会発表] フタトゲチマダニの鉄依存性酸化ストレスから保護するフェリチンの重要性2013

    • 著者名/発表者名
      田仲哲也, Remil Linggatong Galay, 白藤(梅宮)梨可, 前田大輝, 草木迫浩大, 望月雅美, 藤崎幸蔵
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫)
    • 年月日
      20131201-20131201
  • [学会発表] フタトゲチマダニ由来ロイシンリッチリピートドメイン保有蛋白質の動態および機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      栗巣孔士, 前田大輝, Remil Linggatong Galay, 武智理恵, 草木迫浩大, 望月雅美, 藤崎幸蔵, 田仲哲也
    • 学会等名
      第66回日本寄生虫学会南日本支部大会・第63回日本衛生動物学会南日本支部大会合同大会
    • 発表場所
      大分大学(大分市)
    • 年月日
      20131103-20131103
  • [学会発表] フタトゲチマダニ由来TNF Receptor Associated Factorの同定とその役割について2013

    • 著者名/発表者名
      武智理恵, Remil Linggatong Galay, 前田大輝, 栗巣孔士, 草木迫浩大, 望月雅美, 藤崎幸蔵, 田仲哲也
    • 学会等名
      第66回日本寄生虫学会南日本支部大会・第63回日本衛生動物学会南日本支部大会合同大会
    • 発表場所
      大分大学(大分市)
    • 年月日
      20131103-20131103
  • [学会発表] マウス寄生性コクシジウムEimeria krijgsmanniの宿主特異性と感染性に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      橋本和樹, 田仲哲也, 松林 誠, 遠藤恭子, 白藤(梅宮)梨可, 松井利博, 松尾智英
    • 学会等名
      第66回日本寄生虫学会南日本支部大会・第63回日本衛生動物学会南日本支部大会合同大会
    • 発表場所
      大分大学(大分市)
    • 年月日
      20131102-20131102
  • [学会発表] Ferritins protect the hard tick Haemaphysalis longicornis from iron-mediated oxidative stress2013

    • 著者名/発表者名
      Remil Linggatong Galay, 草木迫浩大, 前田大輝, 白藤(梅宮)梨可, Eugene Tan Bacolod, 小山次郎, 望月雅美, 藤崎幸蔵, 田仲哲也
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜市)
    • 年月日
      20130921-20130921
  • [学会発表] フタトゲチマダニ由来C型レクチン様蛋白質の同定とその特性解明2013

    • 著者名/発表者名
      前田大輝, 草木迫浩大, Remil Linggatong Galay, 白藤(梅宮)梨可, 望月雅美, 藤崎幸蔵, 田仲哲也
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜市)
    • 年月日
      20130921-20130921
  • [学会発表] フタトゲチマダニ体内におけるB. microtiの検出2013

    • 著者名/発表者名
      草木迫浩大, 前田大輝, Remil Linggatong Galay, 白藤(梅宮)梨可, 松尾智英, 望月雅美, 藤崎幸蔵, 田仲哲也
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜市)
    • 年月日
      20130921-20130921
  • [学会発表] 犬と猫のウイルス病におけるダニ媒介性伝播の実験的考察2013

    • 著者名/発表者名
      森 寛行, 田仲哲也, 望月雅美
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜市)
    • 年月日
      20130921-20130921
  • [学会発表] マウス腸管寄生性コクシジウムEimeria krijgsmanniの薬剤感受性2013

    • 著者名/発表者名
      竹尾俊規, 田仲哲也, 松林 誠, 辻尾祐志, 橋本和樹, 辻 尚利, 藤崎幸蔵, 松井利博, 松尾智英
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜市)
    • 年月日
      20130921-20130921
  • [学会発表] Expression profiles of autophagy-related genes in the hard tick, Haemaphysalis longicornis2013

    • 著者名/発表者名
      Rika Umemiya-Shirafuji, Suguru Kawano, Remil Linggatong Galay, Hiroki Maeda, Aiko Kume, Tetsuya Tanaka, Hiroshi Suzuki, Kozo Fujisaki
    • 学会等名
      24th International Conference of the World Association for the Advancement of Veterinary Parasitology
    • 発表場所
      Perth Convention Exhibition Centre Western Australia(Australia)
    • 年月日
      20130825-20130829
  • [備考] 鹿児島大学 共同獣医学部獣医学科 病態予防獣医学講座 感染症学分野

    • URL

      http://www.vet.kagoshima-u.ac.jp/kadai/V-infection/sinkoukansen/top.html

  • [産業財産権] 抗マダニワクチン2014

    • 発明者名
      田仲哲也, ガライ レミル リンガートン, 藤崎幸蔵
    • 権利者名
      田仲哲也, ガライ レミル リンガートン, 藤崎幸蔵
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-039192
    • 出願年月日
      2014-02-28

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi