• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

鳥類におけるゲノム編集技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25292193
研究機関広島大学

研究代表者

堀内 浩幸  広島大学, 生物圏科学研究科, 教授 (80243608)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード鳥類 / ゲノム編集 / 性決定 / 多能性幹細胞 / 始原生殖細胞 / HEMGEN / ノックアウト
研究実績の概要

本研究では,鳥類におけるゲノム編集技術を確立することを目的に,鳥類の雄化に関わるHEMGEN遺伝子を標的にTALENとCRISPR/Cas9を用いて,ニワトリ多能性幹細胞や生殖系列細胞からHEMGENノックアウトニワトリを作出し,その表現型により本技術導入の可否を判断するものである。本研究を行なうことで,鳥類におけるゲノム編集技術を確立するとともに,鳥類における雄化の性決定機構を解明するためのモデルニワトリを提供可能とする。平成28年度は,CRISPR/Cas9システムを用いて培養始原生殖細胞(PGC)への変異導入を行い, HEMGEN遺伝子の5’ 側でフレームシフトを生じる複数種のノックアウト変異株のクローニングに成功した。またこれらのノックアウト変異株は,オフターゲット解析を行い,オフターゲットのない変異株3種を選択した。選択した変異株は胚への移植実験を行い,生殖細胞キメラ候補ニワトリを13羽作出した。さらに,移植胚で孵卵途中に死亡した胚生殖腺を解析したところ,90-100%の割合でレシピエント胚中にドナー細胞(変異株)由来のゲノムを確認した。以上の結果は,作出した生殖細胞キメラ候補ニワトリの生殖巣中にゲノム編集された生殖細胞を高率に含むこと示している。今後は,キメラニワトリからHEMGENノックアウトニワトリの作出を行い,その表現型を解析する予定である。本系の成功は,鳥類におけるゲノム編集技術の進展に寄与するとともに鳥類の性決定機構解明に利用可能なモデルニワトリを提供できると考えられる。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] ニワトリでのゲノム編集2016

    • 著者名/発表者名
      江崎僚, 堀内浩幸
    • 雑誌名

      実験医学増刊2016「All About ゲノム編集」

      巻: 34 ページ: 171-174

  • [学会発表] ゲノム編集を用いた家禽の品種改良技術の確立2017

    • 著者名/発表者名
      堀内浩幸
    • 学会等名
      JST産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム(OPERA)研究領域 「ゲノム編集による革新的な有用細胞・生物作成技術の創出」キックオフ・シンポジウム
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-17
    • 招待講演
  • [学会発表] ニワトリエピブラスト幹細胞はナイーブ型かプライム型か?2016

    • 著者名/発表者名
      平野朝子, 江崎 僚, 古澤修一, 堀内浩幸
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-03
  • [学会発表] ニワトリFoxL3遺伝子のクローニングおよび発現解析2016

    • 著者名/発表者名
      市川健之助, 江崎 僚, 古澤修一, 堀内浩幸
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-03
  • [学会発表] アポトーシス阻害剤を活用したニワトリ始原生殖細胞の新規培養方法2016

    • 著者名/発表者名
      江崎 僚, 廣瀬文哉, 古澤修一, 堀内浩幸
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-03
  • [学会発表] ニワトリ始原生殖細胞への効果的なゲノム編集2016

    • 著者名/発表者名
      中川祐樹, 江﨑僚, 廣瀬文哉, 古澤修一,佐久間哲史, 黒岩麻里, 山本卓, 堀内浩幸
    • 学会等名
      第1回日本ゲノム編集学会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-07
  • [学会発表] ニワトリ多能性幹細胞に対するCRISPR/Cas9によるゲノム編集2016

    • 著者名/発表者名
      亀山文子, 江﨑僚, 古澤修一,堀内浩幸
    • 学会等名
      第1回日本ゲノム編集学会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-07
  • [学会発表] Establishment and preservation of embryonic stem cells from Onagadori2016

    • 著者名/発表者名
      Teruo Maeda, Qian Sun, Ryo Ezaki, Hiroyuki Horiuchi
    • 学会等名
      The 17th Asian-Australasian Association of Animal Production Societies Animal Science Congress
    • 発表場所
      Fukuoka, JAPAN
    • 年月日
      2016-08-22 – 2016-08-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Stable and simple culture protocol for chicken primordial germ cells using apoptosis inhibitor2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Ezaki, Fumiya Hirose, Shuichi Furusawa, Hiroyuki Horiuchi
    • 学会等名
      The 17th Asian-Australasian Association of Animal Production Societies Animal Science Congress
    • 発表場所
      Fukuoka, JAPAN
    • 年月日
      2016-08-22 – 2016-08-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Establishment of quail ES-like cells2016

    • 著者名/発表者名
      Mikiharu Nakano, Saki Soeda, Hiroyuki Horiuchi, Yoichi Matsuda
    • 学会等名
      2016 PSA Annual Meeting
    • 発表場所
      Louisiana, USA
    • 年月日
      2016-07-11 – 2016-07-14
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi