• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

高次宿主制御を司るバキュロウイルス組織トロピズムの分子解剖

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25292196
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 昆虫科学
研究機関東京大学

研究代表者

勝間 進  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (20378863)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードバキュロウイルス / 組織トロピズム / 行動制御 / カイコ / 昆虫病理学
研究成果の概要

昆虫ウイルスの一種であるバキュロウイルスは,細胞死の抑制や徘徊行動の誘起など非常に高度な宿主制御機構を有するウイルスである.この制御には「組織トロピズム」と呼ばれるウイルスの感染時期及び感染組織の特異性が関与していると考えられる.本研究では,「組織トロピズム」に関与するウイルス遺伝子を同定し,その機能を解明することで,「組織トロピズム」と「高次宿主制御」の関係を明らかにすることを目的とした.

自由記述の分野

昆虫病理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi