• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ATR阻害剤ゴミシンNの作用機作の解明とがん治療増感剤への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25293029
研究機関新潟薬科大学

研究代表者

石黒 正路  新潟薬科大学, 応用生物科学部, 教授 (10280687)

研究分担者 田宮 実  新潟薬科大学, 応用生物科学部, 助教 (10468960) [辞退]
山崎 晴丈  新潟薬科大学, 応用生物科学部, 助教 (20456776)
西田 浩志  新潟薬科大学, 応用生物科学部, 教授 (60322541)
高久 洋暁  新潟薬科大学, 応用生物科学部, 教授 (70350717)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードゴミシンN / 五味子 / ATR / Phosphokinase / リグナン / 抗がん活性増強 / チェックポイント
研究実績の概要

本年度はゴミシンNとATRの相互作用に焦点を絞り、以下の3項目について検討した。
1.放射活性ゴミシンNの調製  昨年度までに確立した合成経路に基づき、タンパク質との相互作用解析が可能なC14でメトキシメチル基をラベルした放射活性サンプルを大量に合成し確保した。
2.ATRのPhosphokinase Domain部分の発現とタンパク質の調製  モザイク構造を持つATRのPhosphokinase Domain領域の遺伝子の調製を試みたが、用いた遺伝子に欠陥があることが判明したため、まだタンパク質の発現タとンパク質ドメインのphosphokinase活性を確認するに至っておらず、今後の課題となった。
3.ATRのPhosphokinase DomainにおけるゴミシンNとの相互作用のシミュレーション  Phosphokinase活性を持つタンパク質でATRのPhosphokinase Domainと相同性のある4種の結晶構造が明らかとなっているタンパク質(PDB code: 4OVV, 2Y3A, 3APD,2WXG)を用いてホモロジーモデリング法により立体構造モデルを構築し、ゴミシンNの構造を活性部位およびその周辺にドッキングし相互作用を検討した。その結果、相互作用にもっとも重要と考えられるゴミシンNのメチレンジオキシ構造を特定し、その相互作用を保持したゴミシンN関連誘導体をデザインしその結合について検討した。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Amino acid residues of bitter taste receptor TAS2R16 that determine sensitivity in primates to β-glycosides2016

    • 著者名/発表者名
      Imai H, Suzuki-Hashido N, Ishimaru Y, Sakurai T, Yin W, Pan W, Ishiguro M, Masuda K, Abe K, Misaka T, and Hirai H.
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structural Basis of pH Dependence of Neoculin, a Sweet Taste-Modifying Protein.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo T, Tamiya M, Abe K, Ishiguro M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 ページ: e0126921

    • DOI

      10.1371

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis of the aglycon of pentalinoside2015

    • 著者名/発表者名
      Isaka, N. Kawada, S.; Ishiguro, M.; Tamiya, M.
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 91 ページ: 1715-1721

  • [学会発表] 特殊な骨格をもったセコプレグナンの合成に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      田宮 実
    • 学会等名
      有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 発表場所
      長岡市
    • 年月日
      2015-11-21 – 2015-11-22

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi