• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

持続型アンチmiRNA創薬の開発と心疾患治療薬への展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25293030
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 創薬化学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

小松 康雄  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 研究グループ長 (30271670)

研究分担者 南川 典昭  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授 (40209820)
平野 悠  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 主任研究員 (70415735)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードmicroRNA / アンチセンス / 核酸医薬 / RNA / クロスリンク
研究成果の概要

相補的な2本鎖DNA間を脱塩基部位でクロスリンク(CL)する方法が、2本鎖RNA、2’-O-methyl RNA(MeRNA)に対しても有効であることをはじめに実証した。続いて、CL2本鎖構造は隣接する1本鎖における相補鎖とのハイブリを高度に安定化することを見出した。この性質に基づき、MeRNAから成るCL2本鎖を、miRNAに相補的な配列の両末端または一方のみに有するanti-miRNA oligo (AMO)を合成した。両末端にCL2本鎖を導入したAMOは従来型AMOよりも高い抑制活性と持続的効果を示すこと、またそれぞれの末端のCL2本鎖はAMOにおいて異なる役割を有することを見出した。

自由記述の分野

核酸化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi