研究実績の概要 |
本研究は申請者が独自に見出した、血液網膜関門(BRB)カチオン性薬物認識型輸送システムの薬物認識特性を解明すると共に、それを利用した網膜への薬物輸送の有用性を齧歯動物と霊長類両面から実証し、網膜への効率的な薬物デリバリーを実現するための基盤構築を目的としている。 霊長類における網膜への薬物到達へのBBB有機カチオン化合物促進輸送の有意性評価のため、アカゲザルへのR-[11C]ベラパミル投与実験を実施した。Positron emission tomography(PET)によって、R-[11C]ベラパミル静脈内投与後の網膜移行性を組織学的に評価した結果、投与2.5分後に網膜においてR-[11C]ベラパミル由来のシグナルが観察され、シグナル強度を定量化した結果、網膜蓄積量は Adultサルにおいて1.1 mL/cm3 retina であった。さらに、他組織のR-[11C]ベラパミル蓄積量と比較すると、網膜への蓄積量は脳と比較し約1.4倍(脳, 0.8 mL/cm3 brain)であった。従って、アカゲザルにおいてもまた、中枢神経系組織の中で網膜において促進的に移行することが実証され、霊長類におけるベラパミル輸送系の網膜疾患治療薬送達への有用性が示唆された。 また、カチオン性薬物・化合物認識特性解明について、典型的有機カチオン性化合物である1-methyl-4-phenylpyridiniumを用いた輸送特性解明に加え、両性イオン型構造を有しつつ比較的カチオン帯電性を有するアミノ酸であるL-オルニチンをモデル基質として、血液網膜関門を介した輸送機能をin vivo/in vitro両面から評価した。その結果、L-オルニチンの網膜供給にはCAT1の寄与が示唆された。今後本分子の薬物認識性解明によって、本分子の網膜への薬物デリバリーへの応用が期待される。
|