• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

一細胞質量顕微鏡法による血液細胞のメタボローム解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25293044
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関浜松医科大学

研究代表者

瀬藤 光利  浜松医科大学, 医学部, 教授 (20302664)

研究分担者 武井 史郎  浜松医科大学, 医学部, 特任助教 (60398576)
中嶋 裕子  浜松医科大学, 医学部, 特任研究員 (20634760)
木村 芳滋  浜松医科大学, 医学部, 助教 (90274703)
神力 悟  浜松医科大学, 医学部, 助教 (00583048)
早坂 孝宏  浜松医科大学, 医学部, 助教 (90415927)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード血液 / 質量顕微鏡 / 一細胞 / 分子イメージング / 代謝物 / 血液細胞 / 一細胞解析
研究成果の概要

フローサイトメトリーにより分離した血液細胞のスライドガラスへの接着条件、固定条件を最適化することにより、マトリックス支援レーザー脱離イオン化-質量分析イメージング法および飛行時間型二次イオン質量分析法を用いて、脂質の一細胞質量顕微鏡解析に成功した。一細胞質量顕微鏡解析により、リンパ球のサブセットにおける脂質組成の違い、乳癌培養細胞、乳癌由来癌幹細胞、多発性骨髄腫(MM)細胞の脂質代謝変化を見出すことができた。更にMM細胞において減少したパルミチン酸は、多発性骨髄腫特異的な治療薬である可能性を示した。

自由記述の分野

解剖学一般(含組織学・発生学)

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi