• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

新規浸透圧・メカノセンサー分子の探索と生理機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 25293055
研究機関産業医科大学

研究代表者

上田 陽一  産業医科大学, 医学部, 教授 (10232745)

研究分担者 橋本 弘史  産業医科大学, 医学部, 准教授 (10454935)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード浸透圧 / メカノセンサー / バゾプレッシン / 飲水 / 遺伝子改変動物
研究実績の概要

最終年度(3年目、平成27年度)は、以下の実験を行った。(1)浸透圧・メカノセンサー分子の候補としてTRPV1およびTRPV4に着目し、それぞれのノックアウトマウスでの飲水行動解析を行ったところ、アンジオテンシンII(AII)の脳室内投与後の飲水行動がTRPV1ノックアウトマスでは野生型マウスおよびTRPV4ノックアウトマウスと比較して有意に抑制されていた。TRPV4ノックアウトマウスと野生型マウスでは有意差はなかった。次に、AIIの脳室内投与後の脳内の活性部位を検討するため、免疫組織化学的染色法を用いて脳内でのFosタンパクの発現を検索した。その結果、TRPV1ノックアウトマウスでは、AIIの脳室内投与後のFosタンパクの発現増加がバゾプレッシンニューロンの細胞体が局在する視索上核において有意に抑制されていた。(2)浸透圧・メカノセンサー分子の同定のためにバゾプレッシンニューロンの神経活動を制御する機能分子に着目した。バゾプレッシンニューロンの神経活動を光照射により制御する目的で光興奮性タンパク(チャネルロドプシン2:ChR2)遺伝子の導入・発現を試み、それに成功した。この遺伝子改変ラットでは、バゾプレッシンニューロンの細胞膜にChR2が局在して発現していること、2%食塩水の飲水負荷によりその発現が著明に増加すること、およびパッチクランプ法を用いて青色光照射により脱分極および活動電位が誘発されることを確認した。今後、浸透圧・メカノセンサー分子同定のための強力なツールになることが期待される。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 6件)

  • [雑誌論文] In vivo processing and release into the circulation of GFP fusion protein in arginine vasopressin enhanced GFP transgenic rat: response to osmotic stimulation.2015

    • 著者名/発表者名
      Satoh, K. Oti, T. Katoh, A. Ueta, Y. Morris, JF. Sakamoto, T. & Sakamoto, H.
    • 雑誌名

      The FEBS Journal

      巻: 282(13) ページ: 2488-2499

    • DOI

      10.1111/febs.13291.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The ethanol metabolite acetaldehyde induces water and salt intake via two distinct pathways in the central nervous system.2015

    • 著者名/発表者名
      Ujihara, I. Hitomi, S. Ono, K. Kakinoki, Y. Hashimoto, H. Ueta, Y. & Inenaga, K.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 99 ページ: 589-599

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2015.08.023.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible involvement of TRPV1 and TRPV4 in nociceptive stimulation-induced nocifensive behavior and neuroendocrine response in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishikura, T. Suzuki, H. Shoguchi, K. Koreeda, Y. Aritomi, T. Matsuura, T. Yoshimura, M. Ohkubo, JI. Maruyama, T. Kawasaki, M. Ohnishi, H. Sakai, A. Mizuki, M. & Ueta, Y.
    • 雑誌名

      Brain Rsearch Bulletin

      巻: 118 ページ: 7-16

    • DOI

      10.1016/j.brainresbull.2015.08.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 浸透圧および非浸透圧刺激によるマウス飲水行動への効果:TRPV1ならびにTRPV4の関与の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      上田 陽一、松浦 孝紀、元嶋 尉士、吉村 充弘、將口 加奈子、丸山 崇、橋本 弘史、石倉 透、川崎 展、大西 英生、酒井 昭典
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-24
  • [学会発表] Electrophysiological study combined with fluorescent visualization in rat vasopressin / oxytocin neuron : Neuropeptides and Neurotransmitters2015

    • 著者名/発表者名
      Ueta, Y
    • 学会等名
      Role in Physiology and Pathophysiology & Second Meeting of Indian Sub-continental Branch of the International Neuropeptide Society
    • 発表場所
      Bhubaneswar, India
    • 年月日
      2015-12-13 – 2015-12-14
    • 招待講演
  • [学会発表] Optogenetic approach to regulate neuronal activity in rat vasopressin neuron2015

    • 著者名/発表者名
      Ueta, Y.
    • 学会等名
      第7回光操作研究会 International Symposium Optogenetics 2015 ~Neural Circuit and Neuromodulation ~
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-12-04 – 2015-12-05
  • [学会発表] Optogenetic approach to control neuronal activit in rat vasopressin neuron in in vitro preparation2015

    • 著者名/発表者名
      Ueta, Y.
    • 学会等名
      The 8th Federation of Asian and Oceanian Physiological Societies Congress
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-11-22 – 2015-11-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Possible involvements of TRPV1 and TRPV4 in neuroendocrine response and drinking behavior2015

    • 著者名/発表者名
      Ueta, Y. Matsuura, T. MOtojima, Y. Yoshimura, M. Shoguchi, K. Maruyama, T. Hashimoto, H. Ishikura, T. Kawasaki, M. Ohnishi, H. & Sakai, A.
    • 学会等名
      The 13th International Symposium on Molecular and Neural Machanisms of Taste and Olfactory Perception
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2015-11-03 – 2015-11-04
    • 招待講演
  • [学会発表] ラットバゾプレッシンニューロンの蛍光タンパク標識による可視化と光遺伝学応用の試み2015

    • 著者名/発表者名
      上田 陽一、大久保 淳一、將口 加奈子、吉村 充弘、丸山 崇、橋本 弘史
    • 学会等名
      第56回日本組織細胞化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      関西医科大学 枚方新キャンパス(大阪府枚方市)
    • 年月日
      2015-10-03 – 2015-10-04
  • [学会発表] Optobenetic approach to regulate neuronal activity in rat vasopressin neuron2015

    • 著者名/発表者名
      Ueta, Y.
    • 学会等名
      Parvo- and Magnocellular Symposium in Sendai,
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2015-10-01 – 2015-10-03
    • 招待講演
  • [学会発表] Electrophysiological study combined with fluorescent imaging and optogenetic approaches in rat vasopressin neuron2015

    • 著者名/発表者名
      Ueta, Y.
    • 学会等名
      11th World Congress on Neurohypophysial Hormones
    • 発表場所
      Queenstown, New Zealand
    • 年月日
      2015-09-17 – 2015-09-17
    • 招待講演
  • [学会発表] 下垂体後葉ホルモンの蛍光タンパクによる可視化とオプトジェネティクスの応用2015

    • 著者名/発表者名
      上田 陽一
    • 学会等名
      日本下垂体研究会第30回学術集会
    • 発表場所
      宇奈月国際会館セレネ(富山県黒部市)
    • 年月日
      2015-08-05 – 2015-08-07
    • 招待講演
  • [学会発表] TRPV1およびTRPV4ノックアウトマウスにおける浸透圧・非浸透圧刺激後の飲水行動の検討2015

    • 著者名/発表者名
      元嶋 尉士、松浦 孝紀、齋藤 玲子、上野 啓通、吉村 充弘、橋本 弘史、鈴木 仁士、川崎 展、大西 英生、酒井 昭典、上田 陽一
    • 学会等名
      第25回日本病態生理学会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス 南加記念ホール・グリーンホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-07-31 – 2015-08-02
  • [学会発表] Effects of osmotic and non-osmotic stimuli on drinking behavior in TRPV1 and TRPV4 knockout mice2015

    • 著者名/発表者名
      Ueta, Y. Matsuura, T. Motojima, Y. Yoshimura, M. Shoguchi, K. Maruyama, T. Hashimoto, H. Kawasaki, M. Ohnishi, H. & Sakai, A.
    • 学会等名
      International Behavioral Neuroscience Society 2015
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2015-06-02 – 2015-06-07

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi