• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

LOX-1結合分子群による病的血管機能誘導メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25293063
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関信州大学 (2014-2015)
独立行政法人国立循環器病研究センター (2013)

研究代表者

沢村 達也  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (30243033)

研究協力者 垣野 明美  信州大学, 先鋭領域融合研究群バイオメディカル研究所, 助教 (00534637)
藤田 佳子  信州大学, 学術研究院医学系, 助教 (30416218)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードLOX-1 / GPCR / クロストーク
研究成果の概要

LOX-1とGPCRとの複合体形成について、アンジオテンシン受容体AT1のほかに、あるGPCR-Xとも複合体を形成することを見出した。酸化LDLがLOX-1に結合すると、AT1同様にGPCR-Xを介した細胞内シグナル伝達が起きた。また、SHRSPにAT1拮抗薬を投与すると、血圧が変化しない用量でも高脂肪食による動脈壁脂質沈着が有意に抑制された。さらに、凝固因子がLOX-1と複合体を形成することにより、LOX-1および凝固因子濃度依存的にトロンビン活性化が生じることも見出した。
これらの研究により、LOX-1と様々な分子が相互作用し、想定以上の多彩な生命現象を引き起こすことが明らかとなった。

自由記述の分野

薬理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi